知名度が高い沖縄産ウミブドウ…クビレヅタ…食用でも流通してます…
今回紹介したいのはウミブドウの一種…センナリヅタです…大粒のブドウです…
PIC_0166
上記のセンナリズタは 弊店のオリジナル水槽 かんたん槽NK-60wで繁茂中の個体です
ちょっと 拡大してみましょう。


PIC_0167

泡が一杯付いているのがわかります。これはこのセンナリズタが 光合成で生産している純酸素。
だから この水槽はもとより、 弊店は 酸素が多い店です。(o^∇^o)ノ笑


ところで
今回は あら不思議…センナリヅタの変身についての紹介です…変身GO?仮面ライダー 何それ?…

大粒ブドウが小粒になり枝状の房になる…房状の小粒の頭が平たくなる…
大粒ブドウ → 小粒ブドウ → 丸から平たくなる

PIC_0168


PIC_0169

センナリヅタの姿が想像出来ない形状になります…
一般的には周知の事でしょうか…
それとも 別種として流通してる可能性があるかも知れません…
PIC_0170

天然の海でも変化するのでしょうか…

弊社の場合…センナリヅタは三カ所の水槽にいます…
■現在センナリヅタのままの水槽…
■ブドウの粒が小さく房状に成り、小粒の上部が平たくなりつつある水槽…
■変化した平ら状の個体を 別の条件の水槽に移し替えた…時間が経過した時の形状が楽しみです…


 変化した条件についてですが ・・・・・なんとなく・・・・
光量が 控えめの水槽の個体が 平たく変化しているようです。

という事は  葉を平らにすることで 光不足を 少しでも解消しようする 海藻の変身GO なのかもしれません。生きるために 自分を変えていくんですね。私も見習わなくては・・・・。


海藻飼育について

海藻類は全般に水温変化・水質変化に敏感です…

従いまして 購入して 自分の水槽に入れる時が重要です。

海藻類を水槽に投入する時は温度合わせはもちろん水合わせが必要です…
詳細は弊社にお問い合わせ下さい…
ご来店の場合は  簡単な水合わの 仕方を実演致します…(´∀`*)
ご遠慮無くお声を掛けて下さい☆

また 
海藻をうまく繁茂させるポインは 二つ
●LED照明の場合 球に赤い色が含まれる商品を使う
光合成UPを使う

すると 海藻もどんどん増えるし
かつ あなたのお部屋も

PIC_0167

酸素に満ち溢れるでしょう。笑