その人が嫌なのではなくて | 波動実験室

波動実験室

更年期を迎えてから知ったスピリチュアルの世界で変容後
、波動実験を繰り返す中で送る波動ライフが自分の「1番好き」だと気付きました。波動ライフでの日々の気付きを書いています。

嫌な人って

その人が嫌なのではなくて



その人の観念が嫌なのだと思います。



ルックスは好みの問題ですが

身だしなみは観念の現れです。



ここで、観念とは



信じていること

そうであるべきと思っていること

強く思っていること

妥協していること

良かれと思っていること

やってもいいと思っていること

やってはいけないと思っていること

やらなくてもいいと思っていること

やらなくちゃと思っていること

などなどたくさんあります。



どうしてその観念を採用しているか、

は、他の観念を知らないから

なのだと思います。



その違う観念を知るために

違いのある人と出会うのだし



へ〜

そう言う考えもあるのか〜と

それがよかった楽採用すればいいし

違うと思ったら

自分の信念をより強くして自信に繋げていけばいいと思うのです。



嫌は、自分の観念に気付くいい機会なのだと思います。



これから私は

どんな人が目の前に現れてくるのか?

楽しみになってきました。