初めまして!
小学生と幼稚園生の2児の子育てママです。

・長女(11歳)→発達障害児(ADHD)
・長男(6歳)  →定型発達児


発達障害児をサポートする日々のことや、弟きょうだい児との関わりなどを書いております。


昨日、娘のクラスが学級閉鎖になり、急遽お迎えに行ってきました。

娘自身は元気なので、本人は学級閉鎖=休みで喜んでおります。


ダラダラされても困るので、とりあえず午前中は宿題とチャレンジタッチの時間です。







息子もこどもちゃれんじのタブレット版を受講しており、25日(一月のレッスン内容がタブレットにダウンロードされる日)を楽しみにしています。

しまじろうが歌う♪〜25日は〜ダウンロード〜♪を口ずさみながら寝起きでタブレット学習を開始する程の勤勉さんなので、それに触発されて娘もタブレットを開いてくれるようになりました。

娘がチャレンジに入会したのは3年生の頃だったので、息子にはまだ必要性を感じていなかったのですが、本人のやる気、娘への良い影響を考えると入会して正解でしたウインクスター


さて話を戻し、娘と帰宅して宿題をやらせていると、担任の先生の訪問がありました。

お迎えに来れない家庭の子が近所にいて、その子を送ってきたついでに用事があった我が家に寄ってくださったそうです。


どうやら最近忘れ物が続いているようで、毎度毎度持って行かないものがあり、わざわざ預かりにきてくださいました。


5年生になってから娘にもっと自立心を持って欲しくて、時間割チェックをしないようにしておりました。

そのことを担任の先生にもお話ししていたので、先生も毎回連絡帳に追加で書き込んだりして様子を見ていて下さっていたのですが、、、


あまりにも娘が持って行かず教科の先生に叱られたり、クラスメイトからもキツく言われたりしているそうで、周囲の娘への当たりのキツさを心配して、「先生が預かって学校に置いといてあげるね」とわざわざ我が家にまで足を運んでくださいました。


その忘れ物、私何度も娘に確認したんです。



サムネイル
これ、学校に持って行かなくて良いの?


ああ、今日忘れしまってん!

でも、次の時に持って行けば良いから大丈夫!

サムネイル


サムネイル
えっ、それ絶対忘れるやん!

明日、先に持って行っときよ!


大丈夫!大丈夫!

サムネイル


そして忘れる、、、


毎度のパターンなので以前なら口煩く言っていたのですが、娘自身に気付いてもらいたくて我慢して黙っておりました。

思春期の対応ってそういうものなのかな、、、と。

しかし、注意欠陥+能天気な性格も相まって全く自覚しないチーン


先生は以前から、クラスメイトからの娘のことを馬鹿にしたような態度を心配して下さっていました。

だから、少しでも娘が頑張れるようにサポートして応援して下さっているのですが、当の本人には伝わりません。


そのくせクラスメイトからキツイことを言われると、「先生〜こんなこと言われた〜」と被害者顔して泣きつく。


去年の担任の先生からは、「周りがどれだけ環境を整えてサポートしても、本人の気持ちが付いて来ない」と言われる始末。


私の心の声を代弁していただいたような気持ちでした。


よく分かってくれた!と、、、。


娘と関わる人たちは、娘の笑顔や穏やかな雰囲気に惑わされてしまう方が多いのです。

実際は、意志が強くて頑固、指示に従わない等の本性に気付いて初めて焦ります。


「前任からの引き継ぎで聞いてはいましたが、見た目の印象とのギャップが凄いですね。」と毎度言われている気がします。


頑張らなくても良いから、せめて指示には従ってほしい。


「先生が優しく注意するのは3回目までだよ。4回目からはキツく言うから、授業が始まったら折り紙止めてな〜」と先生と約束していました。


おい待て、やはり折り紙か!

それが原因で何度か“学校での折り紙禁止令”出たことあったよね!?ゲロー


もう最高学年になるのに大丈夫かよ、、、魂が抜ける