アーシュラ先生【リトルウィッチアカデミア】+赤玉先生【有頂天家族】@イラストを自分の絵柄で(43 | ペンタブレットや手描きで初心者がイラストを描くコツとか上達法とか

ペンタブレットや手描きで初心者がイラストを描くコツとか上達法とか

イラストの上達にはどんな風に描いていったら良いかを解説しています。
下絵はアナログ、塗りはデジタル環境でのお絵描きが多いです。

元々創作は文章専門だったのが、専門学校や通信講座で紆余曲折しつつ今はときどきお仕事でさし絵を描いたりしています。

 

 二日遅れましたが、お絵かき自主練です。

 

 複合キャラ……なのですが、本来とは少し違います。

 

 別作品のキャラを一緒に描いただけって感じなもので。

 

 

 ともあれ、加工と下絵ですー。

 

 アーシュラ先生カガリ・アッコ(ねずみ)リトルウィッチアカデミア赤玉先生下鴨矢三郎有頂天家族2

 

 背景も普段とは少し違います。素材なんですが(笑)

 

 


 

 

 両作品の主人公の先生に、動物の姿の生徒を添えました。面白そうだったので(笑)。

 

 天狗の赤玉先生とたぬき姿の矢三郎、魔女のアーシュラ先生と魔法でねずみに化けたアッコ。

 

 人物の方は、公式サイトの方にもとにした絵があります。

 

 

 両方とも、そろそろアニメがクライマックスの、偶然にも対照的な要素(性別とか、生徒の要領のよさとか)がちらほらある先生と生徒のコンビです。

 

 いつもの練習の趣旨とは変わってくるんですが、描きたかったので描きました。

 

 満足です(笑)

 

 

 一応、どういう状況の絵なのか決めて描いたりしているのですが……あまり長々説明するのもどうかと思うので(絵で説明できるのを目指すべきなので)今回はやめておきます(笑)。

 

 すごく簡潔にまとめると、作品世界ごとに区切られている形になってますが、矢三郎とアッコが話してるところですね。

 

 区切ったのは、先生同士の身長差を考えて一つの絵に収めようとした結果です。

 

 

 作品が違うので、正しい身長差なんてわからないんですが、このくらいあるかなーと(笑)。

 

 そっちの、考えてもわからない身長差より、矢三郎が先生に対する大きさを気にした方が良かった気もするんですが……矢三郎、もう少し大きかった気がして。

 

 でも、タヌキの姿で先生と一緒にいる場面がなかなか思い出せなくて、結局は勘になりました(笑)

 

 


にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ
にほんブログ村