下鴨矢四郎:カラー【有頂天家族2】@イラストを自分の絵柄で描いてみる(36) | ペンタブレットや手描きで初心者がイラストを描くコツとか上達法とか

ペンタブレットや手描きで初心者がイラストを描くコツとか上達法とか

イラストの上達にはどんな風に描いていったら良いかを解説しています。
下絵はアナログ、塗りはデジタル環境でのお絵描きが多いです。

元々創作は文章専門だったのが、専門学校や通信講座で紆余曲折しつつ今はときどきお仕事でさし絵を描いたりしています。


 お絵かき自主練、色塗りです。

 またも自動色塗りサービスを使わせてもらいました。着色前と後です。

 有頂天家族2より、下鴨矢四郎(しもがも やしろう)


下鴨矢四郎:カラー【有頂天家族2】着色前 下鴨矢四郎:カラー【有頂天家族2】


 アニメも始まりまして、楽しく見ております。

 矢四郎くんの活躍はまだまだこれからだと思いますが、でも1期より何だか頼もしくなったような……?

 ややこしい関係の兄とその(元)許嫁に対し「結婚したいなら、すればいいのに」てなことを当人(たぬき)たちの前で事も無げに言ってのけたのには吃驚しました。

 無邪気な子どもは無敵ですね……(笑)。


 自動着色ツール、ひと月ぶりにページを開いてみたら、また見た目が変わってました……すごい。

 だんだん慣れてきた感はありますが、次あたり違う方法でいきたいですねー。

 そろそろ、時間にも余裕が出来そうなので。


 この春先は修羅場でした……自分事ながら、毎日更新も毎週のイラスト自主練もよく続いたものだと……

 最近のイラスト自主練が月曜から送れなかったのは、このタイミングを逃したら本当に更新ができないだろうから、という恐れがあったからだったんですよ(笑)。

 これも『怪我の功名』ってやつですかねー。



にほんブログ村