社交辞令は通じない ...
正直、頭にきた!!
思い出すだけでも、ムカツクやん!!
っつーか、
大阪に居て、チケット当選してたのに
SKE48大阪初公演という
晴れ姿を見れないという事実。
(悔やんでも悔やみきれないのである。)
・・・・・
・・・・・
一応、(立場上)社交辞令で
『 用事がありますが、
少しぐらいやったら手伝いますよ。 』
って、こっちが言っても、
(切羽詰まった状態でもないのに)
・・・マジで仕事押し付けるか?
ずーっと、昼休み返上で働いてるのに、
残業代も申請してもないのに?
週末やのに、それくらい空気を読めよ。
(マジ、会社辞めてもいいくらいやった。)
それでも、帰り際に、
こちらの気配に気づかずに
『 週末出かけるのか? 』
って感じで話しかけてくるので言ってやった。
『 予定が潰れました、恨みますよ。 』
・・・・・
・・・・・
大人になりきれなかった瞬間でした。
でも、会社は給料をくれるけど、何も助けてくれない!!
まっ、愚痴ってもしゃーないけど、
とにかく、とにかく、彼女たちに顔向け出来ないや。
本当にゴメンナサイ。
ヤケ ...
こんばんはっ。
・・・負けとるやん?
くっそー、飲まずにおれるかー!!
ってなワケで、
ヤケ酒ならぬ、ヤケ・カゴメ!?
(・・・なんか健康的。 笑)
えっ、ネタはもういいって。
・・・・・
・・・・・
(笑)
ほな、今朝の日刊スポーツです。
AKB48マニュフェストは
SKE48の矢神久美(やがみ くみ)さんでした。
(・・・5/1のオアシス21で握手してもらいました。)
“ 私も候補 ” はSKE48研究生の山田恵里伽(やまだ えりか)さん。
あと、声優に挑戦しました
SKE48の高柳明音(たかやなぎ あかね)さんの記事。
(“トムとジェリー”のトゥイーティーの声を演じたそうです。)
・・・・・
・・・・・
では。
今日も元気だ ...
おはよーございまする。
朝からご機嫌!!
(昨日はタイガース、オリックスともに快勝。)
↑ ↑ ↑
ちゃんと、Zero も飲んでますよ。
『 実はサイボーグやないか? 』
・・・って噂もあるし。
(えっ、ONE PIECEの読み過ぎやて?)
でも、コカコーラ・Zero と
カゴメの『 野菜一日これ一本 』を
一緒に飲むともの凄い味になることに気付いた!!
(たぶん、止めておいたほうがいい?)
・・・ってなワケで、別々に飲みましょう(笑)
相変わらず、ワケの解らないこと書いてるけど、
いよいよ、明後日。(SKE48さんの大阪公演)
早く仕事が終わって行けるといいねんけど!?
ちなみに、バイクレースも
6月12日-13日の鈴鹿300km耐久まで
観戦予定が無いので・・・、しばらくお休み?
では。
伝えたいこと、伝わらないこと ...
こんばんは。
仕事でちょっとしたコトがありました。
たぶんに、皆様も同じような
経験をされたことがあるかと思います。
・・・・・
・・・・・
自分ではこうだと思って書いてたことが
相手に全く伝わっていなかったことです。
(すべては思い込みのせい?)
・・・・・
・・・・・
まっ、そんなコトは気にしませんが、
このBlog、あくまでも写真がメインでありますので
あえて、文章は曖昧だったり、意味不明だったり。
(難解すぎやって?)
下手くそですが、写真だけは真実というコトです。
・・・・・
・・・・・
ってなワケで、今日もグビグビ~っ。
↓ ↓ ↓
いわゆる、カゴメ・パワーです!!
紙パック・タイプも売ってましたので、買ってみました。
『 何か、めっちゃ元気でっせー。 』
ちなみに、たまねぎ、アスパラ、またもや、キャベツでした。
・・・セロリはいつの日やら(笑)
↑ ↑ ↑
今日の日刊スポーツは
SKE48研究生の矢方美紀(やかた みき)さんの記事が掲載。
では。
また1日と ...
おはようございます。
昨日は、最終的には
“布引の滝” へは立寄ってません。
このBlogでは紹介してませんでしたが、
実は3月末に “布引の滝” に訪れていましたので
(昨日は立寄りませんでしたが、)その時の写メを・・・。
(マイナスイオンで癒されます。)
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
高所恐怖症やので、腰引けながらの撮影。
・・・・・
・・・・・
(笑)
ちなみに、パワースポット系?
いや、ミステリースポットなんでしょうか?
六甲山系の摩耶山山頂にはこんなトコがあります。
↓ ↓ ↓
『 天狗岩 』
摩耶山のお坊さんが山中に出没する天狗を封じ込め
・・・だそうです。
写メは同じく3月末に訪れてるので
少し雪が残っていたりするのですが、
昨日の道程では、穂高湖へ立寄らず
摩耶山へ進みますと辿りつけます!!
・・・・・
・・・・・
ほな、今週も頑張りましょう。
では。
癒されるね ...
こんちはッス。
・・・さっきまで爆睡してました。
おーっ、何だか、カゴメの
“ 野菜一日これ一杯 ” が飲みたくなってきた。
(セロリ最高っ!!) ←意味不明?
明日から飲もっかなー(笑)
ってなワケで(?)予告通り、
朝から阪急電車に乗り、六甲駅で下車して、
油こぶしハイキングコースを目指しました。
序盤は、結構、急な坂が続きますが、
・・・いい汗かきました。
でも、気になるのは轍の跡?
何故、こんな山道にタイヤ痕があるのでしょうか?
↓ ↓ ↓
山頂まで延々と続く轍の跡、
おそらく、モトクロス車両によるものだと思います。
特に禁止はされていないようですが
何だかモラル的なものを感じたりしますので
もう少しはっきりとした基準を作る必要があるように思います。
↑ ↑ ↑
六甲山系の所々で見かける
植林事業の看板の一つなのですが、
つい先日、関西ローカルのTV放送で
『 100年前までは六甲山はハゲ山だった。 』
・・・っていう事実をしりました。
薪炭を調達する目的で木という木を切り尽くしまい、
明治半ばには岩肌がむき出し状態だったそうで
当時、がけ崩れや水害が度々起こったことから
緑を回復させるために大規模な植林が行われて
現在のように回復したそうです。
・・・なんてことを思いながら
山頂付近から神戸の街並みを写メってみました。
ゴミは持ち帰る・・・とか、
ちっぽけな事しか出来ませんが。
↑ ↑ ↑
途中、葉桜になりつつありますが、
山上付近では八重桜が残ってるかと思えば
紅葉が赤くなってたりしてて
・・・えらいこっちゃやで!?
↓ ↓ ↓
まっ、100m登ると、
0.6℃気温が下がると言われてるので
この辺りは麓より750mぐらいありますので
4~5℃は違ってたりする事を考えれば
桜が残ってたりするのも頷けますし、
また、少し前まで暑い日が続いていて
先週ぐらいから急に寒くなったりしたので
紅葉も勘違いして赤くなってしまったのかもしれません。
(間違ってたらごめんなさい。)
またもや、環境問題について考えながら(笑)
羊が草を食む六甲山牧場を脇に見ながら通り過ぎ、
穂高湖に辿り着きます。
途中、“ おっことぬし 様 ” でしょうか?
草むらに潜む謎の生物にびっくりしましたが。
(危険かもしれないので、あえて確認しませんでした。 笑)
昼食を採り、この後は徳川道、トウェンティクロスへと進みます。
終盤は上の写メのように渓流沿いに歩くので
滝やら、沢渡りがあって、楽しかったですよ、
時期的にも、新緑が美しかったり、
鳥の声、せせらぎ、野生の花など・・・!!!
(虫が嫌いな方は・・・?)
これから、気温が上がるので、
朝早起きして登るのもお奨めだとおもいます。
↑ 蜂の巣を発見!!
神戸市貯水ダムから布引へ行き、
家に辿り着いてからは、冒頭の爆睡タイムになりました。
(1時間ぐらい寝たかな?)
でも、楽しかった!!
・・・・・
・・・・・
(いつものように)全く関係ないですが、
今日の日刊スポーツには
SKE48研究生の松村香織(まつむら かおり)さんの記事が掲載です。
↓ ↓ ↓
ついでに、またまた、携帯の待受けを変えました!!
(でも、やっぱ、SKE48の松井玲奈ちゃんだよん。)
↓ ↓ ↓
『 やっぱ、可愛いっ!! 』
・・・今から金曜日が楽しみやねーん。
でも、仕事で行けへんかったら、ごめんなさい。
ホント、仕事帰りやなかったら、
関西のおいしいメロンパンを差入れしたいぐらい!!
(あっ、差入れは出来へんのかな? 時間的にも間に合わない?)
どっちにしても、アカンのやったら
名古屋まで行くぞー!!
(・・・これもチケット次第やけど。)
では、明日から頑張りまーす。