Nikablog -16ページ目

2010鈴鹿4耐(ST600決勝)③

おはよーございます。


今朝は六甲へ行ってきました。


約1ヶ月ぶりとなるので


山登りというよりプチ・ハイキング程度かな?


距離はいつもより減らして


マイナス・イオンに癒されてきました(笑)


陽射しがさせば、かなり暑いけど


アスファルトじゃないし、木陰に入れば・・・。




▼ 2010 鈴鹿・近畿選手権シリーズ第5戦


鈴鹿4時間耐久ロードレース<ST600>決勝より。

(2010/07/24 三重県・鈴鹿サーキット)


7位 No.23 大須賀俊晴、吉田裕吏 組 (CLUB モトラボEJ 23)


Nikablog

Nikablog

Nikablog



8位 No.31 山内宏之、三浦賀寿宏 組 (立秋モータース&RC甲子園)


Nikablog

Nikablog

Nikablog



9位 No.33 榛地元樹、赤坂祐紀 組 (YSP浜松&遠州屋)


Nikablog

Nikablog

Nikablog


以上、鈴鹿4耐9位までの結果でした。


(まだまだ、続くかも。。。?)


暑い、暑いってゆーてるけど、


暦のうえでは “ 立秋 ” やねんね?


そーいえば、今日、六甲山中に入ったら


ツクツクボウシの泣き声が聞こえてきた。


・・・晩夏を楽しみたいと思います。


では。


このBlogで使用している画像はすべて


Photo By Nika です。

2010鈴鹿4耐(ST600)決勝②

こんばんは。


暑い日が続くけど、


明日はどこかへ涼みに行こうと・・・。


そんな訳で、今日は早寝します!!


(その前に更新、更新。)




▼ 2010 鈴鹿・近畿選手権シリーズ第5戦


鈴鹿4時間耐久ロードレース<ST600>決勝より。


(2010/07/24 三重県・鈴鹿サーキット)


4位 No.445 榊原健二、竹田雄介 組 (SMF&SILK RACING+GENIUS)


Nikablog

Nikablog

Nikablog



5位 No.106 奥野 翼、大内田 伝 組 (チーム能塚&B~106snail Racingとチームリトルウイング)


Nikablog

Nikablog

Nikablog



6位 No.57 蒲谷朋大、中迫申吏 組 (RSGレーシング Withフィービー)


Nikablog

Nikablog

Nikablog


以上、鈴鹿4耐6位までの結果でした。


・・・まだまだ、続くかも!?


(明日は更新ないかもしれませんが。。。)


このBlogで使用している画像はすべて


Photo By Nika です。


では、今日は映画、


『 HACHI 約束の犬 』 を観てから寝ます(笑)

2010鈴鹿4耐(ST600)決勝

こんばんは。


・・・暑いッス!!


では、今日も更新、頑張ります。




▼ 2010 鈴鹿・近畿選手権シリーズ第5戦


鈴鹿4時間耐久ロードレース<ST600>決勝より。

(2010/07/24 三重県・鈴鹿サーキット)


1位 No.19 B・D・ウォーター、宮嶋佳毅 組 (モリワキクラブ)


Nikablog

Nikablog

Nikablog



2位 No.47 小倉章太郎、齋藤達郎 組 (磐田レーシングファミリー)


Nikablog

Nikablog

Nikablog



3位 No.89 新井生哲、山内芳則 組 (ADF&相馬塾 with ToyBoy と WP)


Nikablog

Nikablog

Nikablog


以上、鈴鹿4耐結果でした。


まだ続くかも。。。?


このBlogで使用している画像はすべて


Photo By Nika です。


では。


2010鈴鹿8耐決勝 【 35位~37位 】

こんばんは。


今日は仕事でめっちゃ頭にきたことがありました。


『 ついてもいい嘘、ついてはいけない嘘 』


・・・ってあると思います!!!


別に自分自身が嘘をついたんやありませんので。


でも、あの人のように


『 人の道をはずれてまでは嘘はつきたくない。 』


・・・ってつくづく実感しました。


(最後にいい勉強になりました。 笑)




▼2010 QTEL FIM 世界耐久選手権シリーズ第3戦


"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第33回大会決勝より。


(2010/07/25 三重県・鈴鹿サーキット)


35位 No.2 W・マクスウェル、亀谷長純 組 (Honda DREAM RT 桜井ホンダ)


Nikablog

Nikablog



36位 No.28 古澤基樹、浜口喜博 組 (Team ホンダ学園)


Nikablog

Nikablog



37位 No.112 栗林 剛、本道雅樹、藤島翔太 組 (Honda EG Racing)


Nikablog

Nikablog


以上、全完走37台でした。


完走出来ませんでしたが、おまけで


カワサキのエントラント2台を掲載しておきます。


No.58 原田洋孝、苅田庄平 組 (RSガレージハラダ姫路) 周回数:160


Nikablog

Nikablog



No.35 今津比呂志、西川雅人 組 (プラスワンMCRT) 周回数:16


Nikablog


どうも見ていただき有難うございました。


来年ももっと頑張りますので。。。


2010・8耐編、これにて終了となります。


この後は、8耐決勝前日に行われました


鈴鹿4H耐久レースの結果を紹介したいと思います。


このBlogで使用している画像はすべて


Photo By Nika です。


では。

2010鈴鹿8耐決勝 【 31位~34位 】

こんばんは。


・・・今日も暑かったけど!?


頑張って更新しときます(笑)




▼2010 QTEL FIM 世界耐久選手権シリーズ第3戦


"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第33回大会決勝より。


(2010/07/25 三重県・鈴鹿サーキット)


31位 No.51 萱原正啓、樋口幸博、中尾健治 組 (T.モトキッズ/獺.RT with ミカーレ)


Nikablog

Nikablog



32位 No.44 津田一磨、I・ゴイ 組 (aprilia D.D.BOYS with A-STYLE)


Nikablog

Nikablog



33位 No.50 高野弘毅、小林哲朗、岡田 聡 組 (ミトモト & e,freaks)


Nikablog

Nikablog



34位 No.39 茂木正人、田中大介 組 (ブルドッカータゴス X 東本昌平 RIDE)


Nikablog

Nikablog


以上、34位までの結果でした。


あと少し・・・。



このBlogで使用している画像はすべて


Photo By Nika です。


では。

2010鈴鹿8耐決勝 【 27位~30位 】

こんばんは。


今日は大阪めっちゃ暑かった!!


朝、出かけようと身支度を終えて


パソコン消して、TVを消して、


クーラーも消そうとリモコンを押すが消えない?


何度も、何度もリモコンを押すが、やっぱり消えない?


『 あれっ。 』 って思って、手に握ってるのを見ると


・・・TVのリモコンやん!!


うっわー、今年もお決まりのボケやってもーた(笑)


(通算8回目)


きっと、暑さのせいやろっ、たぶん。




▼2010 QTEL FIM 世界耐久選手権シリーズ第3戦


"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第33回大会決勝より。


(2010/07/25 三重県・鈴鹿サーキット)


27位 No.20 行方知基、國松俊樹 組 (WINNER Z-TECH)


Nikablog

Nikablog



28位 No.69 津田拓也、谷 正明、田中 圭 組 (West Power)


Nikablog

Nikablog



29位 No.23 松井秀樹、下地申悟 組 (鈴鹿コミュニティーレーシングチーム)


Nikablog

Nikablog



30位 No.34 吉田光弘、飯田将人、北折 淳 組 (Honda緑陽会熊本レーシング)


Nikablog

Nikablog


以上、30位までの結果でした。


今日も見ていただいて、有難うございました。


このBlogで使用している画像はすべて


Photo By Nika です。


(SKE48との集合写真のみ違います。)


では。

えーっと ...

・・・さっき目覚めました。


あのー、すみません!!


何度も見に来られてる方がいてるようですが、


キャンギャルやレースクイーンの画像は無いです。


・・・撮影対象外としておりますので


期待されても何も出てきませんので、ごめんなさい!!


ちなみに、この後は、


只今、チェック中ですが、完走車を出来る限り掲載するつもり?


果たして、何位まで紹介することが出来るでしょうか。


それから、その後は8耐前日に行われた


4時間耐久レースをさらっと(?)紹介するつもりです。


体力温存するつもりでしたが、


決勝前日からハードに写真活動やってました!!


・・・そりゃ疲れるわい(笑)


でもでも、更新頑張りますよ!!


(今日は許してね。)


では、また明日(以降?)

2010鈴鹿8耐決勝 【 17位~26位 】

こんにちは。


今日も暑いですね!!!


・・・8耐が終わったからとは言え、


浮かれてる場合やないので、今日も更新頑張ります。




▼2010 QTEL FIM 世界耐久選手権シリーズ第3戦


"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第33回大会決勝より。


(2010/07/25 三重県・鈴鹿サーキット)


17位 No.75 里 実、五十嵐明弘、清水 匠 組 (Team NAP'S)


Nikablog


Nikablog


18位 No.135 戸田 隆、高田速人、齋藤栄治 組 (Tras&G-TRIBE+8810R)


Nikablog

Nikablog


19位 No.55 高宮義文、高橋芳延、須磨貞仁 組 (CONFIA H.M.F Like a wind)


Nikablog


Nikablog


20位 No.85 安藤元之、野寄真二、荘 智義 組 (Honda QCT Q遊会明和レーシング)


Nikablog


Nikablog




21位 No.67 西中 綱、相馬利胤、安冨成士 組 (Honda DREAM RT 和歌山)


Nikablog

Nikablog



22位 No.770 水澤 保、山崎 茂、野田達也 組 (山科カワサキ&ビジネスラリアート)


Nikablog

Nikablog



23位 No.65 奥田貴哉、吉田忠幸、水谷 勝 組 (Team MⅡR Z-TECH)


Nikablog

Nikablog



24位 No.66 大内田実、矢木清貴、渡辺幸夫 組 (DOGFISH オーテック・スズカレーシング・YIC)


Nikablog

Nikablog



25位 No.111 中村 浩、海老沼孝志 組 (Honda 向陽会ドリームレーシングチーム&SHOWA)


Nikablog

Nikablog



26位 No.3 浜口俊之、北口浩二、谷 誠士郎 組 (クラウン警備保障RACING)


Nikablog

Nikablog


以上、26位までの結果でした。


8耐自体は先週で終わりましたが、


更新がまだ終わらないので


Nika自身の8耐もまだ終わらない?


来週末ぐらいには終わらせたいのですが。。。


このBlogで使用している画像はすべて


Photo By Nika です。


では。

人は人、まずは自分自身を ...

8耐決勝の翌日でした。


朝に爆睡したおかげで、少し体調回復したので


ぶらり京都まで行って来ましたが。。。



Nikablog-DVC00696.jpg


辿り着いたのは世界文化遺産・下鴨神社。


そして、糺の森を通り抜け・・・。



Nikablog-DVC00697.jpg

Nikablog-DVC00698.jpg

Nikablog-DVC00699.jpg

Nikablog-DVC00700.jpg

Nikablog-DVC00701.jpg


毎年、土用の丑の日に行われる


“ みたらし祭り ” 今年も行って参りました!!


下鴨神社の境内にある御手洗池で行われる足つけ神事、


無病息災、延命長寿に霊験あらたか。。。



Nikablog-DVC00702.jpg

Nikablog-DVC00703.jpg

Nikablog-DVC00704.jpg

Nikablog-DVC00705.jpg

Nikablog-DVC00706.jpg

Nikablog-DVC00707.jpg

Nikablog-DVC00708.jpg

Nikablog-DVC00711.jpg

Nikablog-DVC00710.jpg


御手洗池の水がとても冷たくて、靴擦れしてる足に沁みましたが


8耐で熱っぽかった身体をクールダウン出来ました!!


ちなみに、この御手洗池はみたらし団子の由来でもあります。


(御手洗池に沸く水の泡を模したものだとか・・・。)


・・・・・


・・・・・


でっ、その後は京都・三条まで戻り、『京はやしや』へ立ち寄りました。



Nikablog-DVC00713.jpg


まさに山のような “ 雪山抹茶 ” を頂きましたが


8耐パワー全開で見事完食ーっ!!!


なんのこれしき・・・感じでした(笑)


ってなワケで、8耐翌日は京都で癒されてましたとさ。


来年もまた行きたいなー!!!!!


では。

今後の予定 ...

再び、こんばんは。


今後の予定は以下の通りです。



 9月 5日 鈴鹿サンデーロードレース第6戦(鈴鹿サーキット)

 9月26日 全日本ロードレース選手権第5戦(岡山国際サーキット)

10月 3日 MotoGP Rd.14 日本グランプリ(ツインリンクもてぎ)

10月31日 全日本ロードレース選手権最終戦(鈴鹿サーキット)

11月28日 NGK杯鈴鹿サンデーロードレース(鈴鹿サーキット)



春に開催予定でしたが、アイスランド火山噴火の影響により


10月に延期開催となりましたMotoGPですが、


一応は予定に入れてありますが、たぶん、行けないでしょう!?


あとは気が向いたら、4輪レースにも行きたいのですが。。。


では。