Bosca Croi ワンピース2着♪ | 白い魔法使いMariasのなないろの響き。

白い魔法使いMariasのなないろの響き。

縄文の女神アーティスト まりあすです。
ライアー弾き語りスト 御奉納 magical bath bomb研究家 発酵料理 ナチュラル生活
アウトドアー(キャンプ 登山)天然酵母パン作り
ホツマツタエ 米粉スイーツ 筆文字 短歌 リネンの服作りなどなど 興味の赴くままに

 

 

先日 書いてた記事の

 

リネンの魔女っ子ワンピースと コットンのおうちワンピース♪ でけたので

 

おみせしま〜〜す。 ってか 見てね♪てへぺろ

 

 

 

まずは、リネンの魔女っ子ワンピース。

 

これは、バーガンディーというお色のリネンでつくりました。

バーガンディーって わかりやすくいうとワインレッドらしいのだけど

この生地はそこまで赤みもなくて 微妙なニユアンスがリネンらしいなと思います。

 

 

見返しにアンティークモープというお色のリネンを。
 
以前のグレープのワンピースより
襟ぐりを2センチつめて 袖丈 裾丈すこし長めにしました。
 
これが一番ほんものと近い色にうつってるかな?

 

アイロンもってきてないので くしゃってなってるのは ご勘弁♪

 

 
 
着用写真はこちら ↓

 

脇はすこし細めだけど かなりのフレアーがあるので ぽっちゃりさんも十分着ていただけますのよ。爆  笑

 

リネンならではのオチ感が佳きですね。
 
このときは、下に薄手のセーターを着てます。

 

こちらは、同じくリネンのアンダーパンツをはいてみました。
これからの季節 あったかくておすすめ。
 
今回 ペチコート持ってくるの忘れたのでないけど ペチコートもあったかいし
白にしたり 色ものにしたり チェックにしたり
遊んでみるのも面白いですね。
 
 
つぎは、コットンのおうちワンピース。
生成りにミモザ柄のこの生地 たしか6メートル買っちゃったんだよね。
リネンは、手洗いがおすすめです。洗濯機でガンガンあらってるとすぐに生地が薄くなっちゃうの。
 
なので 洗濯機でガンガンあらえるコットンワンピースにも登場してもらいました。

 

見返しには ビリジアンという色のリネンを。

 

肩のところに ほんの少しギャザー入り。
 
↓この角度になると ライトの関係で色が黄色くなってます。すみませぬ。
上のがホントの色だよ。

 

おうちワンピースということで 割烹着みたいに着れるのがほしくて作ってみたよ。
 
割烹着エプロン何枚か持ってるけど 袖幅が広すぎて 逆に家事しにくいって思ってて。
 
なので 袖は細めにしています。(魔女っ子ワンピースより少し広いくらい。)
袖口のところ、ゴムをいれるかいれないか、最後まで迷って
結局 入れなかったけど
やっぱり入れてみたくなったので 今後 手直ししていれる予定です。
 
フレアー部分を魔女っ子ワンピースの半分くらいにカット。
薄いセーターと さきほどの魔女っ子ワンピと同じアンダーパンツを履いてまーす。
 
実際 今日も一日着てたんだけど なかなか良くって。
 
改善点は、もう少し 袖長くして 袖口にやんわりゴムいれたらそれでOKな感じだったよ。

 

 
このコットン ビリジアンと相性がとってもよいのですわん。
 
アンダーパンツはこんなウエストゴムのシンプルデザインです。

 

 
ワンピース
アンダーパンツ
ペチコート
インナードレス
 
スカーフ
 
そしてかんたんに首にかけて使えるエプロン
 
いろんな色で組み合わせ変えながら
何通りも着れるのが作りたいなっておもってまふ。
 
構想しっかり固まったら またお知らせしますね♪
 
 
ブランド名は、Bosca Croi アイルランド語でHeart Boxだよ♪