洋裁しまくり太郎の作品洋裁編3 魔女っ子ワンピ | 白い魔法使いMariasのなないろの響き。

白い魔法使いMariasのなないろの響き。

縄文の女神アーティスト まりあすです。
ライアー弾き語りスト 御奉納 magical bath bomb研究家 発酵料理 ナチュラル生活
アウトドアー(キャンプ 登山)天然酵母パン作り
ホツマツタエ 米粉スイーツ 筆文字 短歌 リネンの服作りなどなど 興味の赴くままに

連投してますけど 書けるときに 書いちゃうのでゆるしてねん。


こちらの最後に ↑ 旧暦元旦ようのワンピースつくりたいなって 呟いてますが。。

 

それ、できちゃいました。

 

急に ひふみの祝詞教室の日にも着たくなって 

 

20日の夜に 以前のバーガンディーのワンピースの型紙を土台にして 

この生地の色ならこんなふうなデザインがよいなーって型紙を作って 生地を裁断して

 

21日 朝から縫いたかったけど ヘア〜カットの予約してたんで

帰ってから 一気に縫いました♪

 

ロックミシン♪があると 早いし出来上がりが綺麗で 超助かる。。。


 うちのは、これね♪

 

かなりお安いお品だけど JUKIだし

使っていても 特に不満もなくて

 

 サクサク縫えて❤️美しい仕上がり♪

 もうロックミシンのない生活に 逆戻りできましぇん❤️むふふ

 

 

そして できたのは、こちらでーーす。 じゃーん

 

またまた リネン100パーセントの簡単ワンピースでーす。


 

 

え? 前とどこが違うん?って??笑

 

そうよね。よくわからんよね。

 

一二三の日に 着てるとこ撮りたかったのだけど 生憎 雨だったのだ。

でも 着心地はよかったよ。(下に超薄手のウールのセーターをきてました。)

きてたから ちょいしわくちゃで失礼♪

 

 

んで

 

えっとね、脇と袖が細身で スカートの裾部分を長めにデザインしましたの。

 
首回りは以前のとおんなじ。 バーガンディー色の見返しをつけてます。
 
これは横から見た図 ワンピースの裾が 後ろ下がりな感じで。
 
以前つくったアンティークモープ色のペチコートが使い回しできるんです♪
 
ケープもつけてみた♪ 
シンプルに無しで着るのも もちろんあり♪
後ろ 結構開いててセクスィー笑(^○^)
 

洋種ヤマゴボウで染めたカシミアのショール 纏っても 

同系色な感じでなじみまする。

 

 

この 生地の色 似合わんかなって思ったけど 結構しっくりきてます。

思い返せば 昔こんな色で 後ろファスナーで体にフィットしてスカートはロングフレアーなワンピース持ってたの。

フェアトレードの。。コットンだったと思うけど。

それを着て 長野の富井ちゃんが呼んでくれて 天使のワークショップをしたのよねえ。

記憶がするすると。。。

 

だから 天使のワンピって言いたいとこだけど

魔女の宅急便のキキが着ていそうだから

 

魔女っ子ワンピと名付けます♪うふ

 

背当てにはまだ 刺繍してないよ。

私的には、ケルトの模様とか してみたいなって思ってまふ。

 

 

 

また 作品できたらみてね♪