本日の言霊 2024.01.16

 

 「嘘をつく人の心理」とは、「隠し事がある」「保身のため」「プライドが高い」「注目を集めたい」の4要素だとされる。そして、「嘘をつく人の共通点」は、「話の辻褄が合わない」「見栄っ張り」「嘘に対する罪悪感がない」という。

 嘘を重ねることで矛盾が生じ、その矛盾を隠すために更に嘘を吐くという悪循環を繰り返す。そして自己破綻が始まる。よく嘘を吐く人間は、嘘に対して罪悪感がなくなる。些細な嘘を、常に吐くことで、本人も自分の嘘の内容を忘れてしまう。だが、他人は覚えているから「嘘吐き」と呼ばれる。

 見栄っ張りな人間は、人から良く見られたい、人から羨ましく思われたいという願望が、嘘をつかせる。だが、所詮は「嘘吐き」で、やがて隠し事をするために犯罪に手を染める。「言霊」という神が最も嫌うのが「嘘吐き」だからである。