GWは断捨離:ユリ・ゲラー超能力養成キット(”超能力で曲げナイト” イベントグッズ)

1998年の創業時から関わった音楽配信会社が主催した、2001年のイベントの思い出。

 

おバカなことを真面目に楽しむ素晴らしいスタッフたちがいた音楽配信会社の第2弾のイベントとして開催されたのが、ユリ・ゲラーの超能力音源を宣伝させるための「超能力で曲げナイト」だった(笑)。

 

西麻布にあったBULLETSという超まったりするラウンジ(今年3月で閉店。残念!)で開催したこのイベント、もうタイトルからして素晴らしい(笑)のだが、来場していただいたお客さんに配ったのが、ユリ・ゲラーのステッカーと合羽橋で買ってきた安いスプーンをセットにした「ユリ・ゲラー超能力養成キット」が大好評だった(笑)。

 


 

このネーミングは確かテクノジャンルの担当者がつけたと思うが、一生忘れない強烈なネーミングだ。

 

スプーン曲げで70年代に一世を風靡し、日本中に「超能力ブーム」を巻き起こした男、ユリ・ゲラーが残したアルバム『ユリ・ゲラー』。全編に渡ってユリ・ゲラーのたどたどしい日本語による〈語り〉が収録されていて、その中の「MOOD]という曲は7分半に渡って日本語でスプーン曲げの手ほどきもしっかりしてくれるという謎の曲だった。

 

このアルバム『ユリ・ゲラー』は世界各国語バージョンがあるのだが、この日のイベントでは音源を持っていたレーベルの社長が持ち込んだ4カ国のバージョン(日・英・仏・伊)の「MOOD」(もちろんアナログレコード)を、1時間に1回かけて、みんなで集中してスプーン曲げをするという”超能力タイム”というおバカなメインイベントが何回もが行われた(笑)。

 

「スプーンなんか曲がらないでしょ」と最初は半信半疑だったの人たちも、何度も挑戦すると次々にスプーンが曲がる、フォークも曲がる・・・という異常な事態が起こった。

僕も全然曲がらなかったのだが、最後には合羽橋で仕入れた安いスプーンがしっかりとスプーンが「折れた」!曲がって欲しかったのだが、ヒビが入り始め、最後にポキッと折れてしまった(笑)。

 

こういうおバカなイベントを開催する音楽配信会社もないと思う。

尚、このイベントの模様は音楽専門チャンネルSPACE SHOWER TVに収録していただき、放送されまでされた(笑)。

 

このイベント以外にも「心霊音源」を宣伝するためのイベント等もあったが、それらも放送していただいた(笑)。SPACE SHOWER TVの寛容さに感謝!