なんとなくをやめてみる② | 無理しない!軽やかに! いい気分の風にのって

無理しない!軽やかに! いい気分の風にのって

働き方改革!

好きなこと、興味のあること、大事なことや人を大切に心地よい暮らしをしていくとどう変わっていくか!?

引き寄せの法則の実践結果や自分の好きなこと、ハッピーだったこと、思考術などなどをシェアしつつ日々のことをつづってます。

Have a break

 

 

無理して息切れ、してませんか?

 

ほっとひと息

癒しの自分タイムをすごしましょ♪

 

 

 

最近読んでいるのが

エイブラハムの書籍

「お金と引き寄せの法則」

↓↓↓↓

 

 

 

まだ半分ほどしか読んでいないのですが

言っていることは一貫して

 

全ての物事は

「望むこと」

「望みが満たされてないこと」

この2つから成り立っている

 

だから

「望みが満たされていない」状態のときには

「望みが満たされた」状態のことを考え

肯定的な側面を見つけて

明るくいい気分になることを考えるようにする。

(そうすると同じ波動のことが引き寄せられる)

 

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

この考え方が私には

わりとしっくりきましたニコニコ

 

 

 

 

嫌なことがあってもいい気分で、

というのはやっぱりなかなか

難しいことが私には多くて。

 

 

 

 

 

 

でも

「望んだこと」の状態のことを考えると

すんなりといい方向に気持ちを持っていくことができました。

 

 


 

 

 

例えば私の場合

こどもに対して怒ってしまったとき。

 

本当はイライラしたくないのに

片づけをしてしてくれないから

つい怒っちゃった。。。

ダメだな、、自分

 

 

 

なんて自己否定までし始めて

望んでない状況のことをひたすら

考え始めてしまいそうになったので

 

 

「私が望むのはどんな状態だっけ?」

 

と自分に問いかけてみました。

 

 

「いつも笑顔でいたい」

「優しく接したい」

「感情をコントロールしたい」

「笑顔あふれる家庭がいい」

 

と考えているうちに

少しづつイライラがおさまり

子どもとうまくやれている

和やかな状態をモヤモヤせずに

想像することができるところまで

いい気分を回復することができていました。

 

 

ここまできたらさらにいい気分でいられるように

妄想をもっと膨らませたり

自分の心が満たされていくことをしていきます。

 

 

 

 

 

それでもどうしても

イライラやモヤモヤがおさまらない時は

ノートや紙などに

ひたすらその時の感情を

隠さず素直に書き出していって

スッキリしたときに改めて

「私は何を望んでる?」

と自分問いかけるとうまくいくことが多いです。

 

 

 

 

ポイントは

問題の原因に焦点を当てるのではなく

現実をいったん無視して

自分が望んでいる未来を想像する。

 

「なんで○○してくれないの!?」

ではなく

「○○してくれたらいいなぁ」

と考える。

 

 

 

 

 

そして思考をただ感情のままに

なんとなく感じるのではなく

いい気分でいられる方向に

意識的に修正する。

 

 

 

 

「なんとなく」

ではなく

「意識的」に

望む状態を考える。

 

 

 

 

そういうことをしていくと

ネガティブの感情のループから

抜け出せない、ということが

減ってくるのではないかな

と思いますウインク

 

 

 

 

” 与えられた現在(いま)を託された未来へ”

ーーーーBy 『 Sakura 』