国家資格を持つ
作業療法士による
発達サポートサロン
 
 
10,000人以上の母子を見てきた
作業療法士が、
育児の悩み、
心と体の原理・原則に基づき、
分かりやすく説明します。
 
 
子どもと親、1人1人と向き合い
「やりたいことが実現できる自分になれる」
「子どもと向き合う自分に自信がもてる」
をお手伝いをします。
 
 

反りやすかった

突っ張りやすかった

首をすくめやすかった

 

 

そういう癖や特徴が

無くなることは無い

と思っていた方がいい

 

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 

私が出会いやすい赤ちゃんは

新生児期以降の赤ちゃんで

何かしら赤ちゃんが作った

癖や特徴があって

親の目にも気になって気になって…

そんな状態で来られます

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 

そういった赤ちゃんは

生まれてから…

というよりも

お腹の中から癖を作っている場合が多い

 

 

ケアをして

一旦動きが変化して

気にならなくなった

としても

次新しく動きを学習するときは

これまでの癖を使う可能性が高い

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 

 

 

一旦癖や特徴が無くなったから安心

また癖が出てきてガッカリ…

というものでもない

 

 

これから先

新しく学習するときに

幅を広げて行けたらいいよね♡

 

 

■お申し込み先
■各SNSへのリンク

にじのわ ママと子どもの育ちラボ Facebookグループは→こちら

にじのわ代表 森田綾のFacebookは→こちら

ママの疑問に答える!森田綾のInstagramは→こちら