国家資格を持つ
作業療法士による
発達サポートサロン
 
 
10,000人以上の母子を見てきた
作業療法士が、
育児の悩み、
心と体の原理・原則に基づき、
分かりやすく説明します。
 
 
子どもと親、1人1人と向き合い
「やりたいことが実現できる自分になれる」
「子どもと向き合う自分に自信がもてる」
をお手伝いをします。
 
 

「どうしても骨盤に乗せちゃう」

という抱っこの工夫

 

 

 

 

骨盤にのせる抱っこは

ママの体の負担も大きい

そしてめちゃ反り腰になる

 

 

そして抱っこされる側は

ママの骨盤に乗って

“坐骨で座る”はずもなく

“仙骨でひっかかって”

ぶら下がるスタイルになってしまう

 

 

そして共に反り合い

腹筋を全く使わない姿勢になってしまう

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 

 

 

この抱っこスタイルから

お互い身体を痛めないスタイルの

抱っこにチェンジするには

 

 

①ママが下腹に力を入れて立つ

②子どもがしがみつきやすい角度を探す

③ママは腰に手を添えるだけ

この手順で上手くいくことが多い

(森田調べ)

 

 

■お申し込み先
■各SNSへのリンク

にじのわ ママと子どもの育ちラボ Facebookグループは→こちら

にじのわ代表 森田綾のFacebookは→こちら

ママの疑問に答える!森田綾のInstagramは→こちら