国家資格を持つ
作業療法士による
発達サポートサロン
 
 
10,000人以上の母子を見てきた
作業療法士が、
育児の悩み、
心と体の原理・原則に基づき、
分かりやすく説明します。
 
 
子どもと親、1人1人と向き合い
「やりたいことが実現できる自分になれる」
「子どもと向き合う自分に自信がもてる」
をお手伝いをします。
 
 

安定する

ということは

慣れることでも

固定することでも

耐えることでも

頑張ることでもない

 

 

むしろ均衡と調和がとれた

ニュートラルな状態

でもアイドリングはかかっている状態

 

 

 

 

どの関節部分も

その安定する状態を目指すために

大切なことは

私の中で定まっているのだけど…

 

 

やはり妊娠期のママのケアと

外に出にくい新生児期の過ごし方が

大事になってくる

 

 

助産師さんと保健師さんによる

日々の実践

そして新生児科医の理解と協力が

必要になってくる

 

 

■お申し込み先
■各SNSへのリンク

にじのわ ママと子どもの育ちラボ Facebookグループは→こちら

にじのわ代表 森田綾のFacebookは→こちら

ママの疑問に答える!森田綾のInstagramは→こちら