国家資格を持つ
作業療法士による
発達サポートサロン
 
 
10,000人以上の母子を見てきた
作業療法士が、
育児の悩み、
心と体の原理・原則に基づき、
分かりやすく説明します。
 
 
子どもと親、1人1人と向き合い
「やりたいことが実現できる自分になれる」
「子どもと向き合う自分に自信がもてる」
をお手伝いをします。

 

 

頭を床にゆだねて

目をキョロキョロ動かすことで

首はすわり始める

 

 

 

 

頭と首の境目に手を当てて

目をキョロキョロすると

ビクビクッという筋肉の動きを感じます。

 

 

つまり目を使うと

首の筋肉も使うということ。

目を動かすと

首の筋肉が刺激されるということ。

 

 

赤ちゃんの首すわりを促す方法は

うつ伏せになって頭を上げることではなく

こんな所からできるんだよ。

 

 

 

 

首がすわっているかどうか心配

向き癖が気になる

こんな場合も御相談くださいね。

 

 

【初回30分無料相談】

https://ws.formzu.net/sfgen/S44068699/

 

 

■お申し込み先
■各SNSへのリンク

にじのわ ママと子どもの育ちラボ Facebookグループは→こちら

にじのわ代表 森田綾のFacebookは→こちら

ママの疑問に答える!森田綾のInstagramは→こちら