国家資格を持つ
作業療法士による
発達サポートサロン
 
 
10,000人以上の母子を見てきた
作業療法士が、
育児の悩み、
心と体の原理・原則に基づき、
分かりやすく説明します。
 
 
子どもと親、1人1人と向き合い
「やりたいことが実現できる自分になれる」
「子どもと向き合う自分に自信がもてる」
をお手伝いをします。
 
 

 
 
子育て支援の専門家として
自信をもって関われるようになる
 

 

にじのわ 発達講座・初級

○赤ちゃんが本来備えている力を守り
    “ 生きる力 ”を支えたい
○赤ちゃん育ちを支える専門家として
    自信をもって応えたい
○子育てするママがママらしく輝けるよう
    サポートしたい
 

 

こんな思いを抱えている
助産師、保健師、小児科医、歯科医、
歯科衛生士、赤ちゃん対象の親子教室講師、
 
幼稚園教諭、保育士、
子どもを対象としている、または興味のある
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、
スポーツトレーナーなど、
支援者向けの講座です。
 
 

 

 こんなお悩みありませんか?

 

︎︎︎︎︎︎☑︎赤ちゃんがハイハイしない
   おすわりが不安定
    離乳食が進まないなどの相談に対して、
 「様子をみましょう」と答えることがある
 「練習する」というアプローチ中心である
  しかしこれでいいのか不安である
 
︎︎︎︎︎︎☑︎遊び方や関わり方がワンパターンに
    なりやすい
    もっとバリエーションを増やしたい
 
︎︎︎︎︎︎☑︎離乳食スプーン・抱っこ紐・机や椅子の
   相談を受けるが、正直何を勧めていいのか
   分からない
 
︎︎︎︎︎︎☑︎赤ちゃんの興味を惹き付けられるような
   お部屋の環境設定やおもちゃ選びが
   できるようになりたい
 
︎︎︎︎︎︎☑︎赤ちゃんの発達において
   運動発達以外の発達も学びたい
 
︎︎︎︎︎︎☑︎ママに指導しても実践につながりにくく
   悩んでいる
 
︎︎︎︎︎︎☑︎ママ達の不安を受け止め、寄り添うことを
   心がけているが、
   生活の中で行える具体的なアドバイスを
   することが苦手である
 
臨床経験17年、のべ1000組を超える親子を見てきて感じることは
 
“ 赤ちゃんは自然に育つもの ”という言葉は
全ての赤ちゃんに当てはまらなくなっている
 
ということ。
 
だからといって
早期から様々な体験を提供すれば
健やかに成長・発達するのかというと
これもまた違っている。
 
赤ちゃんの時期に獲得して欲しい力は
“ 生きる力 ”です。
 

 

 生きる力とは

 

①心が動く:ドキドキ・ワクワク・好奇心
②体が動く:自然に体が動き
                思う存分探索、繰り返し学ぶ
③結果として自分の体・心・環境に関する知識
   技術や知恵が身につく
 
①→②→③の流れで獲得する力
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
30~40年前では
“ 生きる力 ”は意識しなくても育っていました。
 
しかし現代では
赤ちゃんの育ちに合わせて
親や子育て支援者が、環境や関わりを配慮して
“ 生きる力 ”が備わると考えています。
 
すなわち
体が大きくなれば技術が身につくわけでも
時間が経てば上手になるわけでもありません!
 
そして
必要だと思って教えても
身につくとはかぎらないのです。
 

 

 赤ちゃんの“生きる力”育ちに大切なこと

 

 

①心が動く体
    息苦しい、体が痛い・重い、お腹痛い…
    体が不快だと、ワクワク・ドキドキする
    余裕はありません。
 
②感じる体・動く体
    赤ちゃんは感覚を通して自分の体を学びます
    そしてある一定の法則性に基づいて
    動けるようになります。
    動きを獲得するスピードや手段は違っても
    プロセスは大切です。
    
③思う存分探索できる環境
    赤ちゃんははじめから上手くいくことなど
    何一つありません。
    探索や学びを支える環境の調整も必要です。
 
④養育者も環境
    体験することの内容や価値を決める
    最も影響力のある環境が養育者です。
 
発達講座・初級では
以上の内容を各テーマに分けて学びます。
 
 
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

 「発達講座・初級」の特徴

 

概論は動画で学ぶ自習スタイルで、
お仕事がお忙しい方も
ご自身のペースで学ぶことができます。

 

グループコンサルは2日間あり、
それぞれ同じ内容で日中と夜間に開催しますので、
ご都合のよい時間帯で参加いただけます。

 

 

 

 「発達講座・初級」で学ぶこと

 

  1. 親子が健やかに育ちあうために
  2. 発達するって何だろう
  3. 運動発達概論
  4. 感覚の発達
  5. 胎児期の発達
  6. 運動発達Ⅰ(~首すわりまで)
  7. 運動発達Ⅱ(~立ち上がり)
  8. 運動発達ワークショップ
  9. コミュニケーションの発達
  10. 首すわりまでの遊び
  11. 離乳食までに整えたいこと
  12. 手の発達の土台作り
 
 

 

 「発達講座・初級」内容詳細

 

①親子が健やかに育ちあうために
 ・にじのわのコンセプト
 ・最近の子どもの体力低下事情
 ・安全な子育てとは?
 ・愉しい子育てとは?
 ・健やかな育ちって何だろう
 ・ほどよい一日・ちょうどよい一日
②発達するって何だろう
 ・発達は○○○○○
 ・脳の話
 ・遺伝と環境
 ・二種類の発達
 ・相互作用
③運動発達概論
 ・連続性が大切
 ・発達の順序性
 ・発達の方向性
④感覚の発達
 ・運動と感覚の関係性
 ・環境の把握と探索
 ・七つの感覚
⑤胎児期の発達
 ・胎児期の発達段階
 ・感覚受容器の発達
 ・妊娠と胎児環境の変化
⑥運動発達Ⅰ
 ・新生児期
 ・ねんね期
 ・首すわりって何だろう
⑦運動発達Ⅱ
 ・寝返り
 ・ズリバイ・ハイハイ
 ・お座り
 ・立ち上がりまで
⑧運動発達ワークショップ
⑨コミュニケーションの発達
 ・ヒトに進化した結果
  得られたものと失ったもの
 ・新生児のコミュニケーション
 ・情動・共感システムの発達
 ・コミュニケーションの3step
⑩首すわりまでの遊び
 ・新生児期の赤ちゃんの認知特性
 ・新生児期の赤ちゃんと遊び
 ・おもちゃを扱うまでの関わり
 ・お世話の考え方
⑪離乳食までに整えたいこと
 ・離乳食は準備が9割
 ・安全に食べる
 ・主体的に食べる
 ・離乳食はコミュニケーション
⑫手の発達の土台作り
 ・ヒトと手 
 ・手の構造と特徴
 ・二つの手の役割
 ・支える手
 ・使う手

 

 

にじのわ 発達講座・初級

 

概論は動画で学ぶ自習スタイルで、
お仕事がお忙しい方も
ご自身のペースで学ぶことができます。

グループコンサルは2日間あり、
それぞれ同じ内容で日中と夜間に開催しますので、
ご都合のよい時間帯で参加いただけます。

 

〈グループコンサル日程〉

①8月2日(金)13時~,21時~
②8月30日(金)13時~,21時~

 

アーカイブ視聴あり

期間中質問し放題

(専用のFacebookグループをつくります)

 

 

※講義動画は7月中旬より配信予定です。

 

※Facebookグループにアップされた動画等は
2024年10月末日まで閲覧可能です。

 

 

〈価格〉

6月20日(木)までの早期割引で

132,000円(税込)
  *一括/銀行振込価格
 

以後は通常価格の
198,000円(税込)

 

※4回払いの分割も承ります。お支払い方法によって金額が異なります

 

お申し込みは🔽まで!

 

 

 

 

 

 

■お申し込み先
■各SNSへのリンク

にじのわ ママと子どもの育ちラボ Facebookグループは→こちら

にじのわ代表 森田綾のFacebookは→こちら

ママの疑問に答える!森田綾のInstagramは→こちら