そういえば昨日も映画観てたのを忘れていました


「プロメテウス」


かの有名な「エイリアン」の前日譚ですが、「エイリアン」なんて小学生の時に観て以来……いや、学生の頃にプレデターと戦っているのを観たな(笑)


以下に評価しておきます

1. ストーリー(脚本・構成)

 - 物語の流れ、整合性、テーマ性の深さ 

★3

 2. キャラクター(魅力・演技)

 - 登場人物の個性やバックストーリー、俳優の演技力 

★3

 3. 映像美(撮影・VFX)

 - 未来的なビジュアル、エイリアン世界の表現、CGの質 

★7

 4. 演出(雰囲気・没入感)

 - シーンの構築、緊張感の作り方、リドリー・スコットの演出力

★3

 5. 世界観(設定・SF要素)

 - 宇宙船プロメテウス号、エンジニアの文明、テクノロジー描写の説得力

★3

 6. 音楽・音響(BGM・効果音)

 - 物語の雰囲気を高める音楽、サウンドデザイン 

★5

 7. ホラー・スリル要素(恐怖演出)

 - エイリアン的なホラー要素、未知への恐怖感の演出 

★2

 8. 哲学・テーマ性(メッセージ)

 - 「人類の起源」や「創造主」への問いかけ、深みのあるテーマか

★3

 9. 伏線回収(整合性)

 - 序盤で提示された謎がしっかり回収されているか 

★3

 10. エイリアンシリーズとの関連性(前日譚としての完成度)

★3


計35点


低!!!

「エイリアン」ファンの方ごめんなさいm(._.)m

私の個人的評価なのでお許しを。


突然ですが、私映画は字幕派でしたが

最近は歳のせいか吹き替えでも観るようになりました。

「プロメテウス」も吹き替えで鑑賞したのですが、主人公の声優がそれはもう〇〇〇で……

深くは言いませんが字幕をおすすめします。


総合点は低いですが、5時間以上暇な時間があるなら、観ても損はしないと思います。5時間未満なら仮眠をおすすめします。