魔法のような絵 クレヨン画の本。 | にじいろ☆のーと

にじいろ☆のーと

千葉県*絵描きの さとうようこです♪LINEスタンプもつくっています。HP:https://koyote-agate.wixsite.com/yoko

テーマ:

 

 

気になっていた

「楽しい大人のクレヨン画」

本屋さんで買ってきましたラブ

 

キラキラ柴崎春通さん監修キラキラ

 

めちゃめちゃ絵がうまいおじいちゃん先生です。

 

 

ツイッターで絵を見て

youtubeを知り、

絵を描いていく動画にクギヅケになりました。

 

 

魔法のように絵ができあがっていくのですが

色の塗り方や重ね方からの、想像を超えた

躍動感ある仕上がりに感動します!

 

 

さらに

先生の話し声がとっても優しくて

絵もご本人にも癒し効果が・・・・・ラブ

 

 

 

 

 

水彩もクレヨンも、様々な絵の道具を使って

100キンの画材で描いてみた、等 内容も興味深いです。

 

 

 

 

動画が貼れなかったのでリンクを↓

 

【クレヨン画】重ね塗りで可愛いアライグマを一緒に描こう! - YouTube

 

 

 

 

「楽しい大人のクレヨン画」

 

 

 

今はamazon等で買えるけれど

少し前は在庫なしで、私は本屋さんで探しました。

 

 

柴崎先生のセレクトした

クレヨンセット付キラキラ

 

これです↓

 

 

パッケージの絵がすごすぎるラブ

 

 

クレヨンはこちらが入っていました↓

 

 

16色。

やわらかく描きやすそう。

 

 

 

ページをめくる↓

 

柴崎先生の絵、やっぱりすごいな~キラキラ

素敵ですラブラブ

 

 

 

 

このクレヨンを使って

先生の見本をもとに、いくつかの絵を描いてみよう!

という本なので

 

 

 

早速 りんごを描いてみる事に。

 

 

 

 

 

 

ページをめくると、

より詳しい塗り方のこつが書かれています。

 

 

 

 

 

 

黄色・赤・オレンジなどを重ねて塗っていき

 

 

 
影を加えたり
指でいろをぼかしたり・・・
 

 

 

 

 

完成キラキラ

 

 
 
こういった教材で
絵を描くというのも新鮮で楽しかったです。
 
 
りんごの他、お花やネコ、人物などもあり
次第にレベルが高そうな絵となっていました^^:
 
 
パステルは少し使っていた事はあるけれど
子供の頃使っていたような
クレヨンは、質感がこってりしていて、塗り重ねると
油絵のような雰囲気もあって
奥が深そうですキラキラ
 
 
今はオンラインで学んだりできるものが
沢山あったり 動画が見れたり
魅力的な講座も沢山ありますねおねがい
 
 
絵の学びはいつまでも続く・・・
 
 
 
 
 
 
こちらの本について解説している動画下矢印
 
 
 
 
 
 
 
キラキラ最新スタンプはこちらですキラキラ