【明日開催】憩いの広場での音楽遊び3つのメリット | 桑名市内堀のリトミック・ピアノ・音楽療法|成長に必要な経験を音楽でサポート

桑名市内堀のリトミック・ピアノ・音楽療法|成長に必要な経験を音楽でサポート

三重県桑名市の音楽教室 にじの音楽室のブログです♪
音楽療法・リトミック・ピアノを通して、
人生を彩り豊かにするお手伝いをしております。

6月26日は桑名市子育て支援センター憩いの広場で

 

お会いできたら嬉しいです!!

 

こんにちは♪金澤祥子です。

 

三重県桑名市でリトミックとピアノと音楽療法の教室をしています飛び出すハート

 

image

 

憩いの広場の皆様には、我が子が未就園児の頃に大変お世話になっておりましたにっこり

 

私は日本音楽療法学会認定音楽療法士という資格を持っていて、

 

職員さんとの会話でその話になった時に、親子の音楽遊びをご依頼いただきまして、現在に至ります。

 

もう5年ほどやらせていただいております。本当にありがたいですニコニコ

 

 

 

 

 

では、今度やる憩いの広場での音楽遊び、3つのメリットをシェアしますね♪

 

 

①親子のスキンシップを通して、親子の愛着形成を促す

 

スキンシップをすることで、親子両方の情緒や気持ちに良い影響がある事は

 

研究で示されています。

 

赤ちゃんの頃のスキンシップを通して、親に対してポジティブな感情(信頼)を持つ事で、

 

幼児期に形成すべき親子の愛着関係の土台となるのです。

 

この愛着形成がどうあるかは、大人になった時のその子の人格に大きく影響すると言われます。

 

ここは書き出すと長いので、またの機会に。

 

image

 

 

②ママパパに少し身体を動かしてもらってリフレッシュ

 

運動するという事は、身体的・精神的な健康に良いという事は医学的に証明されていて

 

よく耳にしますよね。

 

さらにですね、音楽を通して運動をするとリフレッシュ度が増す!いう研究もあるのです。

 

普通にランニングするより、音楽を聴きながらランニングした方がリフレッシュ度が増すという感じ。

 

親子の音楽遊びでは音楽に合わせて親子で身体を動かしてリフレッシュしてもらいます。

 

動きやすい服装をオススメします!

 

どんなけ動かす気なのって怖がらないでくださいね笑い泣き

 

ウォーキングよりちょい上のヨガよりかなり下くらい!笑

 

image

 

 

③お子さんの発達にプラスになるような経験をしてもらう

 

どんな人間になっていくのかの材料って6歳まででそろうそうです。

 

主に6歳までどう過ごしたかという事で、その後が決まると。

 

その6歳までの時間の中で、子どもたちに経験してほしい事が成長段階ごとにあって、

 

それを少しでも経験してもらいたい!と思って活動を考えています歩くハイハイ

 

image

 

 

親子の音楽遊び、安心して参加してもらたら嬉しいなと思っています。

 

楽しみにお待ちしていますね♪

↓ ↓

親子の音楽遊び@憩いの広場 詳細はこちらから

 

 

 

 

  

 

自宅教室のレッスンにも興味がある!という方はぜひこちらへ♪

 

 リトミック生は、0歳児・2歳児は募集しております。

 

残席わずかです。

 

 

●7月8日

●7月22日

 

上記いずれかの日に通常レッスンにお入りいただく形で体験レッスン可能です。

 

公式LINEよりご予約ください。
登録後に【2歳児リトミック参加希望です】とだけメッセージをお送りください。
折り返しご連絡させていただきます♪
              ↓↓↓

         公式LINEはこちらから

 

 

 

桑名市内堀の音楽教室 にじの音楽室

 

営業時間

 

月15:00ー17:00

 

火10:00ー17:00

 

土9:15ー17:00

 

体験レッスンのLINEでのお申し込みはこちらから

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから

 

お問い合わせフォーム

 

080-5125-2911

 

 

教室には桑名市、名古屋市、四日市、いなべ市、朝日町、川越町などから生徒さんが通ってくださっています。