R6.3月議会前の議会運営委員会 | 好きこそ最高!新谷ひでおブログ

好きこそ最高!新谷ひでおブログ

生まれ育った土佐清水が大好き男が、
地元土佐清水の市議会議員として
活動していく活動報告をメインに
つづっていくブログです。
悩んで学んで、前へ進んでいく活動日誌!
何度転んでも起き上がり続ける!
倒れるときには前のめりに!

2月26日(月)、3月会議前の議会運営委員会がありました。

 

だいたい、議会再開前の1週間前に開催される議会運営委員会です。

 

ここで、会議の再開や日程調整を行います。

 

 

再開日を3月4日(月)~22日(金)までの19日間ということです。

 

3月会議は特に多くなるということで、議案が合計36件。

 

メインはなんといっても来年度の予算案があること。それに加えて補正予算なども同時になるので、1年のうちで3月会議が一番ボリュームがあるのは、どこの市町村、都道府県でも同様と思います。

 

 

今回の議会運営委員会では、議会終了後に行われれる「議会報告会」のことを話になりました。

コロナの関係で令和2年を最後に止まっていた議会報告会をR5年9月会議後に再開していこう!という話になっていましたが、その時期には市長選や市議補選の選挙があった関係もあって、さらに延期になっていました。

 

それをこの3月会議終了後には、5月を目途に再開をするで決まりました。

 

やり方は、いろいろと案が出て意見を喧々諤々ありましたが、とりあえずコロナで休む以前のやり方で再開をする、ということになりました。

 

主なやり方については、

①12人の議員を3人の4班に分かれる。

②その3人のなかで、司会者・報告者・記録者を決める

③報告会は概ね1ヶ月以内に開催する

④報告会は約2時間程度

⑤開催場所は、下ノ加江・市街地・半島・三崎・下川口の地区で開催する。住民の要望があればこの限りでない。

⑥班員から欠席者が出ると議席順に順次補充する。

⑦報告会が終わると、それぞれまとめて代表者が議長に報告書を提出。

⑧いただいた意見は、提言や要望などに分類し、市長に報告など措置を講じる。

⑨その結果を議会だより等で報告していく

といった流れになります。

 

 

今の議員で、議会報告会の運営する側を経験していないのは、新谷を含め3名。

 

また3/4(月)に全員協議会を開催し、詳細を確認したいうえで動いて行くようになります。

 

これはぜひ再開させていかないかんって思ってましたので、やりますぜ!

こうご期待ッス!!

議員のそれぞれの力量が問われます!

 

大事な事なので2回言うておきますが、

議員のそれぞれの力量が問われます!

 

 

 

その他、かなり前になりましたが、議会を市民の方にもっと知ってもらう意味で、市役所1階ロビーで、議会中継を見れるようにしよう!というのが、この3月会議にて実現できそうです。

 

市民の方が市役所に訪れた時に、議会がやっている映像として見れるっていうことがぜひわかってもらえたらと思いますので、ありがたいことです。

 

 

もう一つは、議員のなり手不足の解消のために、議員が市との請負契約等をしたときの範囲の明確化のことも協議されました。

 

市と契約をしている人は基本、議員になれない。といったことを議員のなり手不足の解消のためにと行われるようになったいわゆる”規制緩和”ですが、年間300万円の範囲内で個人による地方公共団体に対する規制が可能になりました。

 

 

ということが分かりやすく書いたのがこの上の図です。

 

ざっくり言うと「以前から規制が緩んで、300万円まではOKってなった」ってことです。ざっくり過ぎますが…

 

 

3月会議もすぐそこまで来ました。

日々、準備万端でおれば良いですが、また勉強付けの毎日になります。またお知らせしていきますね。