久々の更新になってしまいました。3月なのに2021年最初の更新になってしまいました。

2021年の最初の記事は「世界三大料理」についてです。

 

さて、みなさん「世界三大料理」って聞いたことがありますか?

これはズバリ「フランス料理」「中華料理」「トルコ料理」のこと。クイズなどではよく聞かれるので、料理好きだけでなく、クイズ好き野方もご存じだったかも知れません。

 

日本でも「フランス料理」や「中華料理」は馴染みが深いですが、「トルコ料理」が含まれるのは意外に思う人も多いかも。トルコ料理っと言って思いつくのはケバブくらいですかね、

なぜ「フランス料理」「中華料理」「トルコ料理」が「世界三大料理」と呼ばれるのでしょうか?結論から言えば、「世界三大料理」の由来や、誰が決めたのかはわかっていません。

ただよく言われている説はあるのでまとめてみました。

 

①すべて宮廷料理から来ている

 

1つめの理由としては、「フランス料理」も「中華料理」も「トルコ料理」も昔の宮廷料理に起源があることがあげられます。三カ国とも歴史の中で大きなチカラを持った時代のある国。その中で発展してきた料理だという点はポイントになっているといわれています。

やはり「世界三大料理」というからには格式高い料理って言うのは大切なのかも知れませんね。

 

②文化的影響力があった

 

2つめの理由としては、各地域での影響力のあった料理だという点。フランスはヨーロッパで、中国は東アジア地域で、トルコはイスラム文化圏で、それぞれ大きな影響力を持っていました。各地域での代表として選ばれたのではないかという説ですね。

確かにもし「世界三大料理」が「フランス料理」「イタリア料理」「スペイン料理」だったら、ヨーロッパ以外はないのかってなります。同じように「中華料理」「韓国料理」「日本料理」でも「世界三大料理」っていう感じはでなさそうですね。

 

いかがだってでしょうか、以外と知られていない「世界三大料理」についてまとめてみました。書いていたらケバブが食べたくなってきした。