18日に大相撲名古屋場所に行きましたが

その数時間前の話です

まだチケット持ってき忘れてたことに気づく前

大須に行きました

何度も来ているおもしろい街・・・爆笑

 

地下鉄大須観音駅が不思議です

改札から途中まで階段だけ

その後、エスカレーターがあって

地上近くになったらまた階段だけ・・・謎?

このエスカレーターいります?

 

大須観音では骨董市?が開催されてました

青磁とか茶碗とか・・・招き猫とか・・・

いつきても貫禄のある巨大招き猫さん

…の周りにあった通常の招き猫

頑張れ!!武蔵川部屋の幟

幟の顔は武蔵川親方(もと武蔵丸)

切り絵のような趣のあるイラスト

幟の掲げていたお店(うどん屋)の

頑固なご主人みたいですおねがい

商店街から少しだけ出たところに

稽古場がありました

 

さらに灼熱の中、大津通を歩いて・・・

パルコにあった

ちいかわラーメンの店・・・

妻が最近はまっている「ちいかわ」

来てみたいというリクエストにお応えして

大須から足を伸ばしてみました

でもここで食べるには事前予約必要でした・・・

 

もちろん大須商店街でも

「名古屋ちいかわ」がありご購入・・・


金鯱ハチワレ

 

ランチはひつまぶしとエビフライ

夜は焼き味噌きしめんを頂きました

地元のお店を検索して行ったのですが

なかなかおいしかったです

 

一年に一度の名古屋街歩き

相撲観戦のついでだし真夏なので短時間ですが

大阪では味わえない雰囲気がいいですねOK



 

2024年7月18日

妻と大相撲名古屋場所五日目に行きました


しかしながら

トラブルやらミスやらが頻発しましたえーん

まずは地元のJR阪和線が乗車した電車から遅延

それで近鉄特急ひのとりには乗れませんでした

やむなく30分後の特急に予約変更しました


さらには、名古屋に着いて気づいたのが

チケットそのものを持って行き忘れガーン

購入の時のメールを見せて少し遅れて入場爆笑 

このところ出かけた落語会もUSJも

QRコード等のチケットレスばかりだったから

紙のチケットを持ち出すのを忘れてましたチュー


こんな入場許可書を発行されました


2人枡席で足も伸ばせるし

背後は一段高くなっているので

背もたれ代わりにもなってくつろげます


いくらチケット忘れても

意地でも座りたい入場したいとなりますわな


幕内土俵入り


横綱照ノ富士関土俵入り

今回は正面の席なのでよく見えます


相撲ガチャも新しいバージョンがありました


ついに行司ガチャ登場!!爆笑

行司ファンなんて世の中に100人くらいやろ?

…と思ってましたが、割といますね!?


私もやってみました。三役行司木村寿之介さん

が出てきましたおねがい


昨年まであった力士自筆の短冊〜七夕飾りは

残念ながらなかったです

名古屋らしいトロフィー🏆の数々

果たして今場所は誰が受け取るのか?


大栄翔関=平戸海関の立ち合い

行司は木村晃之助さん。タオル応援も定着


38代木村庄之助さんの結びの触れ

かたやっ てるっのふっじぃてるのっふぅじ〜

こなたっ ごぉのっやまごぉのっやっまぁ〜

この相撲一番にてっ本日のうちぃどほめぇ〜

やたら「タメ」のある触れもライブで聞くのは

今日が最後(庄之助さんは来場所定年)


弓取り式は聡ノ富士さん

長く務めておられます


会場の愛知県体育館は今年で最後らしいです

昭和40年から59回開催されたことになります

ということで

今年も名古屋遠征つづがなく行けました



大阪キタの繁華街を歩いた8回目

今回はJR大阪駅です

1階の出入口は東から

御堂筋口・・・阪急・阪神百貨店やメトロ御堂筋・谷町線へ

中央口(中央南口)・・・大丸百貨店に直結・阪神電車へ

中央口(中央北口)・・・ルクア・バスターミナルへ

桜橋口・・・メトロ四つ橋線・阪神電車へ

西口・・・うめきた地下ホームにも連絡

御堂筋口から阪急百貨店への交差点

阪急側から御堂筋口を望みます

高架上は大阪環状線(1番線へ)

私もここが一番通るところ

御堂筋口の南側には

市バスターミナルがあります

 

 

 

中央口

中央南口を内包するターミナルビル

サウスゲートと大丸百貨店

 

エキマルシェ(高架下のSC)

 

やたら3~4段の段差が多いのが大阪駅の特徴

地下水のくみ上げによる地盤沈下が理由とのこと

 

桜橋口

交差点の向こうにある西口

西口は最近できて

さらにうめきた地下出口につながっています

 

2階はホームです南から1番線・・・11番線まで

私が一番利用するのは大阪環状線1・2番線

 

大阪駅からの行き先で一番遠方って?

昔は札幌や九州行の寝台列車があったし

昼間も青森や新潟行きも見かけたけど

 

今は鳥取・播州赤穂・敦賀・新宮(和歌山だけど遠い)

新幹線がない駅ってこんな感じかも

唯一深夜に東京行き夜行列車サンライズがあるくらいです

 

ホームからの出口は1階に降りるバージョン以外に

3階に上がるバージョンもありまして

3階連絡橋口からホームを眺めます

 

さらにエスカレーターで5階に上がると

さすがにここからホームには繋がらないですが

時空の広場と称したカフェとテラスがあり

結構たくさんの人が芝生に座ったり

寝転んでいる人さえいます

ここからのホームの眺め

 

広場の向こうにはグランフロント大阪

さらにエスカレーターを上がると

ルクアの10階まで通じてます

ルクアはJR西日本の駅ビル?

周りに百貨店も多い中で

後発で伊勢丹を誘致したけど振るわず

ルクアイーレとしてルクアと一体の?

ファッションビルに変更しながら今に至ります

ルクアの1階は高速バスターミナルもあります

 

駅のホームからルクアを見上げます

(数年前の写真なのでホームドアないですが)

 

さらに昨年には地下ホームも完成

おおさか東線(大阪市北東部から八尾まで)

特急はるか・くろしおが発着します

さらになにわ筋線が2031年?に開通すると

難波・天王寺にもショートカットでき

南海も乗り入れてくるとも聞きます

 

巨大な要塞のような大阪駅でした

別な話が間に入りますが

次回9回目が「大阪キタ」の最終回です