昨日、ビートルズの最後の呼ばれている曲「NOW AND THEN」

 

が文字通り、公式に発表されました。

 

この曲は、既に多くの人が実は知っている曲でした。

 

アンソロジーの時に、Free as a bird とReal Loveと一緒の発表するはずだったんですけど

 

ジョージハリソンはこの曲に猛反対したんですね。

 

その為、この曲はお蔵入りになっていたんです。

 

ところが、YouTubeなどにこの時、お蔵入りになったNow snd Then が

 

流れて。(当然、非公式)

 

音源としては多くの人が知る事にはなっていたんです。

 

それがこの度、正式に、改めて発表されましたって事ですね。

 

 

当然、アンソロジーの時のバージョンとも違い、新しく

 

レコ-ディングしなおしています。

 

この時、AIを使った事がちょっと騒動になっていましたけどね。

 

 

この曲の発表で、おそらくは、公式にビートルズ名義での新曲の発表は

 

最後になるだろうと言われています。

 

こうして発表されたNow and Then ですが、

 

元々のジョンのデモの時と同じように最初はピアノの伴奏から始まって、

 

次第にっと言う感じなっています。

 

曲の始まりにはポールのカウントが入っていて、

 

セッションの感じが出ていますね。

 

Now and Then はジョンのデモテープの始まって、

 

ビートルズの名義による公式発表に至るまでまで、結果として、様々な

 

過程を経ている段階でのバージョンが、YouTubeなどに

 

流れているんですが、ジョンの未発表曲のデモ曲だったものが

 

こうして仕上がっていくのを聴けたのは、考えてみると凄く貴重だったと思います。

 

ジョンが自身でこの曲をどうしようと考えてていたかは分からないんですけど、

 

少なくてもビートルズの曲として収まるべき感じに仕上がってはいたかなぁってとは思います。

 

4人が揃っていればもっといろいろやっただろうなぁっとは当然、思いますが。

 

アンソロジー以降に発表された新曲がこの曲を入れて3曲ありますが、

 

その中ではfree as a bird に次いで好きかなぁ。

 

free as a bird はオフィシャルの動画も出来が良かったんですよねぇ。

 

この曲の発表と共にビートルズの赤盤、青盤もリニューアルしたようです。

 

ビートルズの初心者の人は是非、こちらの赤盤、青盤を試して欲しいと思います。

 

自分も赤盤、青盤からスタートしていますからね。

 

是非!!