準々決勝! | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

本日、インターハイ準々決勝を観戦してきました目


ミナト班長のように写真&寸評がベストと承知しながらも、今日は寸評のみでご勘弁をガーン


フライ級 小林:勝利アップ

 広めのスタンスで安定感のあるボクシンググーロングレンジからスッと入ってからの、絶妙なスウェーバックが冴えわたっていたね晴れ


ライトウェルター級  生神:勝利アップ 

どっしりとした構えから繰り出すボディは重くて破壊力がありそうな印象しし座3ラウンド終盤に相手から奪ったスタンディングダウンは見事でしたかに座


ライト級  清野:惜敗グッド! 

ガードをしっかりと上げて、ジリジリとプレッシャーをかける作戦。先に先に手をだしつつも、相手の打ち終わりにはしっかりと手を出していた。7-8のスコアが示すように、どちらが勝ってもおかしくない内容。


惜しくも負けてしまった清野。けど完全燃焼したんだからもっと胸を張っていいと思うよグッド!グッド!次また頑張ろう!!勝った二人も修正すべきところは修正して、明日もまた頑張ってビックリマーク目指すはもちろん金メダルでしょひらめき電球


ウェルター、ミドル級の試合も観戦してきましたが、スピードのある選手がいて、なかなか見ごたえがありました。わたくし、自慢じゃありませんが、勝てそうな高校生がほとんど見当たりまへんガーン中国戦、大丈夫かな~??ダウン