限界の向こう側 | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

先週は、土曜日の練習に参加しました。


土曜日はいつも別の用事と重なるのと、ミナト式筋トレ教室を苦手にしているのとで、


あまり参加しないのです(根性なしなんです(・・;))



でもこの日は、珍しくやる気になってたので、


かなり気合を入れて練習に臨みました。


まずは万代橋までのランニング走る


その後は、ノブコーチのミット黄金グラブ


足を動かす系のキツメのミット打ちだったので、


汗、鼻水飛び散らせながらア セ


途中足もつれて、ヨレヨレしながら何とかやり終えヨロヨロ


最後は恐怖の筋トレ腹筋


腹筋は目標回数はクリアできず・・・

(かぐや姫さんは、楽々クリアしてました。すごいですねaya


最後のスクワットでは、途中、変な笑いがこみあげてきました。


限界超えて、危ない領域に入ってしまっていたのかもしれませんペンギン(恐怖)


でも、そこまでがんばった甲斐あって、


体重、体脂肪ともに、


ここ何年かで一番少ない値を記録しましたばんざい

 

            ハチハチ