送別会... | 新潟大学男子ラクロス部

新潟大学男子ラクロス部

新潟大学男子ラクロス部のブログです!

こんにちは

4年Gの大須賀俊哉です

 

まずはじめに、今年度活動を支えてくださった

コーチの方々、OB・OGの方々、本当にありがとうございました

 

 

1年の新歓期、当時教育学部ダントツイケメンとの評判だった橘弘太朗さんにものすごい熱量で説得され

気づいたら入部してました

 

 

あれから3年半

本当にあっという間の出来事だったなと感じます

 

 

ボールが体に当たりあざだらけになったときに

「ゴーリーの防具とボールの固さ決めた奴、

 てめぇだけは絶対許さねぇ」

 

と心の中で何度も叫んだことは今となってはいい思い出です

 

 

話は変わり

先日の代替えミーテに参加して気づいたことがありました

この4年間の活動で自分に特に足りなかったことだなと思ったことです

 

 

それは、ラクロスをもっと好きになる努力をすればよかったということ

 

 

みんなのブログには辛いことも楽しいこともあったということが書かれていますが

僕は正直9:1ぐらいの割合で辛かったです

 

 

痛いし、怒られるし、痛いし、思うようにできないし、痛いし…

 

 

ラクロスというスポーツは自分には合わなかったんだなと思ってました

 

 

ただ、引退して振り返ってみて

 

 

もっと楽しくなるような努力をしたのかと聞かれると

全くしてなかったと思います

 

 

4年間の活動の中には確実に

ラクロスが楽しい、もっとやりたい、うまくなりたい

と思った瞬間があったのに、それをもっと思えるような努力をしてませんでした

 

 

だからこそ、特に1、2年生には

3年生が決めた「JOY」と坪木さんの話はよく覚えていてほしいです

 

 

「好きこそものの上手なれ」って本当だったのだなと思います

 

 

最後になりますが、

この4年間の出会いは自分にとって

とても大きいものでした

先輩方、後輩たち、そして同期

本当にありがとうございました

特に、もときさん、ゆうとさん、しょうさん、マスターさんには本当にお世話になりました

みなさんがいなければ、僕がこのブログを書くこともなかったと思います(笑)

ゴーリーをやっていて本当に良かったです

 

そして、1年生のときからほぼ全試合に応援に来てくれた家族、本当にありがとう、自慢の両親です

 

 

最高の4年間でした、以上

 

 

p.s.

私事ですが10月15日に3年間働いた

清水フードも引退します

ひかる、せいや、たくと、チャッピー

送別会の話出てないけどちゃんと進んでるんだよね?

 

 

#20

#speedy