メロン食べ比べ勉強会続報 | 日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

日本野菜ソムリエ協会認定 「野菜ソムリエコミュニティ新潟」

新潟の野菜ソムリエが集う、野菜と果物を楽しく学び活動するコミュニティです。新潟の魅力を全国へ発信中★

こんにちは、運営部の堀です。

今週の日曜に開催する「新潟西区砂丘地のメロンを学ぼう!メロン食べ比べ勉強会」の続報です。

今回のイベントに協力していただくのは、私が農業研修をさせてもらっている西区赤塚の真田農園さん。
メイワサンピアの側で、夏期限定で直売所も開いています。

真田農園では、今週の頭ころからメロンの収穫が本格的に始まりました。
今年は春の気温が高かった為か、計画よりも早くメロンが熟してきたようです。
勉強会のイベントの日に、計画通り数種類のメロンが用意できるか、、、ちょっとドキドキしていたのですが、大丈夫でした!

メロンは追熟をして柔らかくして食べます。
日曜のイベントに合わせ、食べ比べ用のメロンを確保しました!

今回確保したメロンは、こちらです。

メロン3種類

西区砂丘地で今の時期多く作られている
・緑肉の越後ロマン (写真中央)
・赤肉の夏のクインシー (写真左)
と、それから、真田農園の初夏の名物となりつつある
・黄皮系のグランドール (写真右)
です。

グランドールは、熟すと皮が黄色くなるメロンで、果肉が柔らかく糖度が高いメロンです。柔らかく余り日持ちがしないため、あまり流通に乗りません。
真田農園でも余り多く作っていないため、収穫するとすぐに売り切れてしまいます。
畑で見ると一段と綺麗、こんな黄色いメロンです。

グランドール収穫

今回は、この3種類にプラスして、ノーネットメロンを一種類と、収穫したての越後ロマンを食べ比べてみようと思っています。

現在、畑には、収穫適期を迎えるトンネル作のメロンに加え、ビニールハウスで栽培している盆用のメロンがあります。
ほ場見学では、これらの畑を見ながら、メロン栽培についてお話させていただこうと思っています。

締め切りまで後少し!一緒に食べ比べしてみませんか?
ご参加お待ちしております。
申込方法についてはこちらからどうぞ。
http://ameblo.jp/niigata-vegefru/entry-12044546008.html