平均結婚期間という視点(2) | 心理学者が見た恋活・婚活のリアル

心理学者が見た恋活・婚活のリアル

【ブログのモットー】恋愛に関する情報を経験談以上のものに!

恋愛の心理学の専門家が恋活/婚活の「いま」を紹介。
 
恋活/婚活に関わるすべての人のヒントになる記事を!
 
※パフォーマンス心理学的観点からの記事を目指します/原稿の草案を更新することも

 

<前回の続きです:平均結婚期間という視点(1)>

 

晩婚化が進むと言うけれど

少し昔は,今よりも死亡年齢が若かったため,早く結婚してもそれほど結婚生活が長くは続きませんでした。
 
かりに,結婚するまで実家で暮らすこと(生家での生活)を前提とするならば,生家での生活の期間と結婚後の生活の期間はほぼ同じ長さでした(多少,結婚後の生活の期間の方が長いですが)。
 
しかし,死亡年齢が延びた今現在,生家での生活の期間と比べると,結婚後の生活の期間が長くなってしまいました。
 
あまり取り上げられませんが,この点は晩婚化や未婚化を考える上で大事なことなのではないかと考えています。

 

私たちは人生の20年から30年を過ごすと,新しい家族をつくります。

 

逆に言えば,家族が家族として密着したままで良い関係を築けるのは20年〜30年が限度と考えることもできるのかもしれません。

 

それにもかかわらず,現代は結婚生活の期間があまりにも長くなってしまいました。

 

そうなると,結婚生活を見通した結果,結婚が苦痛なものとして認識されるのも理解できるような気もします。

 

単に結婚してもらうだけでなく,この「平均結婚期間」の長さをどのように考えるかということが,実は未婚化・晩婚化の支援を考えるうえで大切な視点なのかもしれないなあと思いました。

 

一言まとめ

 

いまの時代,早いうちに結婚をすると,結婚期間がかなり長くなってしまいます。その期間をどのように考えるかという視点が結婚支援において大事なのかもしれません。

 

 

恋愛相談を受け付けています

恋窓-koimado-

 

恋窓とは「恋愛相談窓口」の略称です。

  • 誰にも言えない恋の相談事がある
  • 経験則的なアドバイスではなく,専門的なアドバイスがほしい。
  • 私の悩みは心理学の視点からどうとらえられる?

 

あなたの恋愛の悩み,愚痴,迷いをお聞きします。もちろん,家族,結婚,婚活に関するお悩みも受け付けています。というのも,これらの悩みの解消はとても大事だと思うからです。

 

  • 仲の良い友だちと喧嘩しちゃったんだけど,どうやって仲直りできる?
  • 最近,夫婦関係が何だかぎこちないです。改善方法を教えてください。
  • 婚活(結婚活動)してるけど上手くいかない。自分に合った婚活方法を教えてほしい!

 

恋人や配偶者,家族など,親しい人との関係は人生においてとっても大切です。でも,大切だからこそ悩んでしまったり,意外と気軽に相談できなかったり,相談しても「あまり参考にならないな〜」と思ったり,なかなかすっきり解消しないこともあると思います。

 

こころの専門家として「そのような悩みを抱えるひとを少しでもすくなくしたい!」と思ってこの活動をはじめました。

 

「もう何がなんだかわからない!」など何から手をつけていいのかわからない場合も気軽にご相談ください。一緒に幸せの道を探しましょう。

 

どのような悩みでもかならず解消の道があります。こころの専門家の立場からあなたのお悩み解消の手助けをさせてください。

 

詳細はこちら