平均結婚期間という視点(1) | 心理学者が見た恋活・婚活のリアル

心理学者が見た恋活・婚活のリアル

【ブログのモットー】恋愛に関する情報を経験談以上のものに!

恋愛の心理学の専門家が恋活/婚活の「いま」を紹介。
 
恋活/婚活に関わるすべての人のヒントになる記事を!
 
※パフォーマンス心理学的観点からの記事を目指します/原稿の草案を更新することも

 

こんにちは。

恋愛心理学者&恋活/婚活情報分析家

十日(つなし さん)です。

 

本日は,婚活を支援している側の人を意識した内容です。

 

テーマは

 

平均結婚期間について

 

です。

 

日本では晩婚化が進んでいると言われています。

 

晩婚化とは「結婚のタイミングが遅れていくこと」を指し,平均初婚年齢の推移から見積もられます。

 

端的に言えば,平均初婚年齢が遅くなるほど,晩婚化が進んでいると判断されます。

 

実際のデータをみると,

 

1950年の平均初婚年齢は女性23.0歳,男性25.9歳であるのに対して,

2010年の平均初婚年齢は女性28.8歳,男性30.5歳で,

 

男女ともに約5〜6歳ほど晩婚になっています(図1)。

 

図1. 平均初婚年齢の5年ごとの推移(内閣府:平均初婚年齢の推移から) 

 

晩婚化が進むと,高齢出産になるとか,少子化が進むとか,いろいろと問題点が指摘されています。

 

なので,結婚支援が活発になっているわけです。

 

でも「平均結婚期間」という視点からみると,結婚することそのものが大変なことであり,晩婚化やむなしという感じもします。

 

平均結婚期間──平均初婚年齢と平均寿命

 

平均結婚期間とは,初婚から死ぬまでの期間と定義します。

 

もちろん初婚の人すべてがそのまま一生過ごすわけではないですし(離別や死別の可能性),離別や死別のあとで再婚しないまま過ごす人もいます。

 

ですので,平均結婚期間は,漠然とした,あまり正確ではない指標である点に注意が必要です(あくまで参考のための指標)。

 

「死ぬまで」とはいつかというと,その一つの基準として,平均寿命=「死亡年齢」と考えてみます。

 

そうすると,

 

今よりも晩婚でない1950年,

 

女性の平均寿命は61.5歳,男性は58.0歳,平均初婚年齢は女性23.0歳,男性25.9歳でしたので,単純に計算すれば,女性の平均結婚期間は38.5年,男性は32.1年になります。

 

一方,

 

2010年の女性の平均寿命は86.4歳,男性は79.6歳,平均初婚年齢は女性28.8歳,男性30.5歳ですので,平均結婚期間はそれぞれ57.6年,49.1年です(図2)。

 

1950年と2010年を比べると,15年〜20年ほど,平均結婚期間が長くなっていることがわかります。

 

平均寿命は1950年以降だんだんと延びていますので平均結婚期間もそれに伴い延びています。

 

図2. 平均寿命から平均初婚年齢を引いた平均結婚期間の5年ごとの推移。

平均寿命のデータは厚生労働省「参考資料2 平均余命の年次推移」から。

 

※ちなみに,平均寿命とは「平均してその年齢で死亡する」という意味ではなくて,「0歳時の平均余命」を意味しています。平均余命とは,「その年齢の人は,平均で残り何年生きられるか」を意味する指標です。たとえば,2010年の0歳の平均余命(平均寿命)は女性86.4歳,男性79.6歳ですが,20歳の平均余命は女性66.8歳,男性60.1歳です。平均寿命よりも少し長く生きていることが見て取れるかなと思います。

 

図2はわかりやすさのため,平均寿命=「死亡年齢」として,平均結婚期間を算出しましたが,

 

平均初婚年齢時の平均余命を「死亡年齢」とすると,図2よりも少しだけ平均結婚期間が延びます。

 

なぜなら,ある年齢の平均余命は平均寿命よりも少し長いからです。

 

まとめますと,晩婚化は進んではいるけれども,平均結婚期間は長くなっているということです。

 

1950年当時の結婚生活は30年〜40年であったのに対して,2010年現在の結婚生活は50年〜60年も続くということです。

 

<長くなってしまったので次回に続きます>

 

恋愛相談を受け付けています

恋窓-koimado-

 

恋窓とは「恋愛相談窓口」の略称です。

  • 誰にも言えない恋の相談事がある
  • 経験則的なアドバイスではなく,専門的なアドバイスがほしい。
  • 私の悩みは心理学の視点からどうとらえられる?

 

あなたの恋愛の悩み,愚痴,迷いをお聞きします。もちろん,家族,結婚,婚活に関するお悩みも受け付けています。というのも,これらの悩みの解消はとても大事だと思うからです。

 

  • 仲の良い友だちと喧嘩しちゃったんだけど,どうやって仲直りできる?
  • 最近,夫婦関係が何だかぎこちないです。改善方法を教えてください。
  • 婚活(結婚活動)してるけど上手くいかない。自分に合った婚活方法を教えてほしい!

 

恋人や配偶者,家族など,親しい人との関係は人生においてとっても大切です。でも,大切だからこそ悩んでしまったり,意外と気軽に相談できなかったり,相談しても「あまり参考にならないな〜」と思ったり,なかなかすっきり解消しないこともあると思います。

 

こころの専門家として「そのような悩みを抱えるひとを少しでもすくなくしたい!」と思ってこの活動をはじめました。

 

「もう何がなんだかわからない!」など何から手をつけていいのかわからない場合も気軽にご相談ください。一緒に幸せの道を探しましょう。

 

どのような悩みでもかならず解消の道があります。こころの専門家の立場からあなたのお悩み解消の手助けをさせてください。

 

詳細はこちら