講演会・イベント・活動情報 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

講演会・イベント・活動情報

 

神奈川県支部             

定例会

日時 一月二十五日(水)

午後三時十五分~五時三十分

場所 かながわ県民センター七一〇号室

(JR横浜駅西口から徒歩五分ヨドバシカメラ裏手)

参加費 五百円

 

がんばれ愛知

第210回 街宣(28回ポスティング)

(落選運動▶愛知3区・近藤昭一)
引き続き近藤昭一議員の落選運動です。移民反対等のチラシも同時に配ります。
個人的にやってくださる方はご連絡ください。ちらしと地図を送ります。
彼は民進党(旧・民主党)の権化のような議員です。

市民と称する左巻きと一緒に、

未だに安保法制反対、

安倍政治を許さない、
戦争法案反対、
憲法九条を守れ、
特定秘密保護法反対、
原発ゼロと、叫んでいます。

もちろん、中国様、韓国様に大人気!
中国様にはしょっちゅうお出かけのようです。

近藤昭一 中国人強制連行・三菱マテリアル訴訟和解報告集会に参加

 

中国から、戦時中に強制連行され、過酷な労働を強いられたとして訴えられていた三菱マテリアルは、愚かにも昨年6月1日、中国人原告団と和解しました。

「劣悪な条件下で労働を強いた」「中国人労働者の人権が侵害された歴史的事実を率直かつ誠実に認め」「使用者としての歴史的責任を認め」「深甚なる謝罪の意を表」し、「基金に拠出」し、「記念碑の建立に協力」すると、謝罪しました。

それを機に、昨年12月鹿島建設が訴えられました。今後もこの種の訴訟が次々に起こされることは間違いないでしょう。

つまり、三菱マテの和解は、(1)三菱以外の企業に広げる(2)韓国人・朝鮮人の問題に波及させる(3)日本政府の責任を明確にするための第一歩だったのです。

昨年10月6日、参院議員会館での「中国人強制連行・三菱マテリアル訴訟和解報告集会」で、それが確認されましたが、その集会に社民党の福島瑞穂、共産党の清水忠史、本村伸子、民進党の藤田幸久氏らとともに、近藤昭一が参加していました。

やはり近藤昭一は、中国の利益を第一に考える売国奴です。

 

【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】三菱マテリアルの和解はやはり「追及」の ... 



どうしてこんな日本に害しかもたらさないない人物が、議員バッチを付けていられるのでしょうか。名古屋の恥!愛知の恥!日本の恥だ!

▶大村 愛知県知事が推進する『外国人雇用特区』反対!
▶日本に移民はいらない
▶安易な 外国人労働者 受け入れは 危険!
▶グローバリズムが日本を滅ぼす

​日時 2017年1月28日(土)午後2時より​
集合場所 地下鉄 塩釜口駅1番出口すぐ 牛丼吉野家前
080-1629-8080(林) 
090-7034-3280(水野)
【頑張れ日本!全国行動委員会 愛知県本部】
http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com

 

頑張れ日本! 全国行動委員会

三重県四日市支部

 

は平成24年3月23日に発足し 、来年春に設立5周年を迎えます。そこで、『第5回三重・ 草莽崛起フォーラム』とあわせて、『 三重県四日市支部設立5周年記念行事』として、 日本文化チャンネル桜のキャスターである佐波優子さんをお招きし 、講演会を開催することが決定しました。


日程/2月4日(土)


時間/12:00~12:40 ドキュメンタリー『世界は変わった 日本の憲法は?』上映
      休憩     
     12:55~13:10 開会式
     13:10~14:30 佐波優子さん講演
      休憩
     14:45~16:10 パネルディスカッション
      閉会
      一旦終了、会場撤収
     16:30~18:30 懇親会(希望者のみ・要事前予約)
会場/四日市市文化会館 第3ホール
     (三重県四日市市安島2丁目5-3 http://yonbun.com/
参加費/講演会 1,000円 
      懇親会 5,000円
※問い合わせ先/📨 itaike240@yahoo.co.jp
            ☎ 090-4799-0902(坂本)

http://ganbarenipponmie.blog. fc2.com/blog-entry-182.ht

 

正論を語る集い

本会会員の懇談会が二月も三輪和雄会長が参加して行われる。

お気軽にご出席下さい。

 

◎日時 二月八日(水) 午後六時半~八時半

(途中入退場可)             

◎場所 喫茶「モナリザ」

東京都中央区銀座四-三

◎会費 千円(飲み物付き)

 

 

近畿支部

本年も「建国記念の日」に国旗普及活動を行います。

日時 二月十一日(土・祝) 

九時半~十二時頃

場所 奈良県 橿原神宮参道二つ目鳥居付近

活動 ①国旗販売 

②世論紙の普及活動

問合せ 事務局 金子 

090-6679-7796

お手伝いいただける方は現地に集合下さい。(天候により変更の場合があります)

 

 

講演のお知らせ  

 

日時 平成29年2月15日(水)   午後6時半~

演題日本の行方、アジアの行方

講師水島 総日本文化チャンネル桜 代表

◎ 場所 大手町サンケイプラザ三階(地下鉄大手町駅E1)

◎ 参加費  一般1 5 0 0 円、 学生1 0 0 0

主催 正論の会 三輪和雄  お問い合わせ:03‐3407‐0637

事前予約不要、お気軽にお越しください

 

愛知県支部月例会

日時 二月十八日(土)

午後六時~

場所  名古屋国鉄会館

名古屋市中村区椿町二十-一五 

 ℡ 052-452‐0168

JR名古屋駅新幹線口徒歩3分

会費 五百円

080・1629・8080(林)

090・7034・3280(水野)

 

 

神奈川県支部             

定例会       

       

日時 二月二十日(月)

午後三時十五分~五時三十分

場所 かながわ県民センター七一〇号室

(JR横浜駅西口から徒歩五分ヨドバシカメラ裏手)参加費 五百円