泣きが入ったのか。韓国は日本に配慮した事は一度もないなあ。好きにしたら、バイバイ。 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

韓国・釜山に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置されたことで日本政府が対抗措置を取った後、韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相が6日に長嶺安政・駐韓大使を呼んだ際の会談の詳細が明らかになった。
尹氏は両国の世論が険悪化することに危機感を示し、日韓関係維持を望むことを伝えたという。.

 韓国外交省は同日、日本の対抗措置を「強く遺憾」とするコメントを発表した。複数の日韓関係筋によれば、同省は同時に、像の撤去が難しい以上、関係維持を望む意思を明確に日本側に伝える必要があると判断。尹氏が長嶺大使を呼んで約1時間会談した。

 尹氏は、少女像問題で韓国外交が苦境に陥っている状況を説明。北朝鮮問題などで日韓が協力する重要性についても説いた。また、少女像問題で双方の世論が険悪化することを懸念。2人の会談内容を極力、外部に明らかにしないことでも合意したという。

 韓国各紙は7日、1面で日本の対抗措置を伝えた。日本側の対応を批判する一方、日韓関係の維持を求める論調が目立った。中央日報は社説で「韓日関係も未来向で進むことが望ましい」と指摘。次期大統領選候補者が、日韓関係を政治利用することを戒めた。
東亜日報は、日韓関係の悪化が米韓同盟に影響を与えることを懸念する社説を掲載した。