国民はどうせわからないからと、戸籍隠ししてる人の言うことは説得力があるなあ。 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

「上から目線の姿勢、非常に残念」 民進・蓮舫代表

2016年11月26日 0時49分
朝日新聞デジタル

■蓮舫代表・民進党代表

 (年金制度改革法案が衆院厚生労働委員会で採決が強行されたことについて)
安倍内閣は強行、強行、また強行と。衆議院でTPPは強行採決。TPPは発効
する見込みがなくなってきたのに、参議院では確信がないものを強行審議。そして今日、
年金カット法案は強行採決。「こんなの何時間やったってしょうがない」というような
ことも発言していた。驚いた。あまりにも議会を軽視、議会制民主主義を分かって
おられない、まさに総理としてどうなのかなと本当に憤っている。

 国民の年金が、物価が上がって、賃金が下がって、3割カットという試算があり、
多くの方が不安に思って、みんなに関わってくる問題なのに、わずか19時間の審議だ。
19時間で、国民の年金が3割カットされるリスクを、誰が納得するのかと思う
。今まで年金関連法案は30時間は最低でも審議してきた。それも丁寧な、丁寧な審議を経て、
与野党が歩み寄って、採決をどうしようかという話し合いも行ってきた歴史を見事に
無視をして、本当に今の政権のおごり、上から目線、国民はどうせ分からないという姿勢が非常に残念だ。(国会で記者団に)