講演会・イベント・活動情報 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

講演会・イベント・活動情報



講演会のお知らせ

日時 平成28823()
午後6時半

演題
米大統領選と東アジア情勢

講師宮崎正弘評論家

◎ 場所 大手町サンケイプラザ三階(地下鉄大手町駅E1)

 参加費  一般1 5 0 0 円、 学生1 0 0 0 

主催 正論の会 三輪和雄
 
お問い合わせ:0334070637

事前予約不要お気軽にお越し下さい


       

神奈川県支部 定例会



日時 八月二十四日(水)


午後三時十五分~五時三十分

場所 かながわ県民センター七〇八号室

(JR横浜駅西口から徒歩五分ヨドバシカメラ裏手)

議題  最近の取り巻く情勢

       注目すべき新聞論調

       東京都知事選挙

       憲法改正運動

       その他

参加費 五百円



第235回大和正論の会


平成28年8月の案内です。    

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月は工学博士丸田力男(りきお)先生をお招きしました。
失われた20年を取り戻すには
1) 日本経済高度成長の「成功の方程式」は、職場で創造の知恵を覚醒させた日本的なPDCA活用法にあった。
2) それが今なぜ機能せず経済が停滞しているのか原因を分析すると、それは日本人の特性と技術環境の変化の相互作用の結果であることが明らかになる。
3) 20年続く停滞から脱却するには今イノベーションを主導すべき人たちの創造の知恵を覚醒させる必要があり、そのために過去の「成功の方程式」を今に適用できるようにする具体策を提案する、についてご講演を頂きます。
  


日時:平成28年8月28日(日) 14:00~16:30


場所:大和市生涯学習センター303号特別室

大和市深見西一丁目3番17、TEL 046-261-0491
(小田急江ノ島線・相鉄線大和駅より徒歩10分)

◆主題:強 い 日 本 が 蘇 る

◆講師:丸 田 力 男(りきお)先生

講師略歴:
NEC中研でデジタル通信黎明期の技術開発、工学博士(東大)。事業部門勤務の後、94年米国駐在、同社理事兼NECアメリカ社上席副社長、北米通信事業者向け装置・システム事業を統括。
02年帰国後(株)三技協副社長、相談役を歴任。現在自営コンサルタント。技術研究の後の管理・経営・顧客対応を通じて人間の行動特性への関心を深め、経営業務の傍ら研究活動に回帰。実践的知識経営に関する研究成果3論文が、著名な国際論文誌に採録掲載され、それらを基にアマゾンから
電子本「強い日本が蘇る:温故知新のPDCA活用術」を出版。

参加費:1000 円、 女性・学生;500円
主催:大和正論の会 代表  渥美 治  tel:090-1607-7024