民進党は国民がガソリーヌを忘れたとでも思ってるのだろうか? 山尾氏疑惑リスト付き | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は15日の記者会見で、辞表を提出した舛添要一東京都知事の政治資金
「公私混同」疑惑に言及すると同時に、民進党の山尾志桜里政調会長の高額ガソリン代出費問題に触れ、
「いつになればきちっとした説明をしていただけるのか。民進党にも強く求めていきたい」
と強調した。

 ガソリン代について、山尾氏は元公設秘書が不適切な処理を行った可能性が高いと説明。
同日の民進党の参院選公約発表記者会見で、馬場氏と同様の質問を受けた山尾氏は
「弁護士を立てて(元公設秘書側と)協議をしている最中だ。結果や顛末(てんまつ)がどうなったかは、
しっかり話ができる状況になってから説明したい」と従来の主張を繰り返した。 




■ 山尾氏疑惑リスト
   
1、「元検察官」なのに自分の収支報告書で金の移動などが杜撰でバラバラ
2、山尾が上限を超す1144万円を自分に寄付 (→★「気づかなかったわー」と記載訂正)
3、異常に高額なガソリンプリカ代 (→★「元公設秘書が不正してたわー」と釈明) 
4、その公設秘書が辞めた後も高額なガソリンプリカ代が継続
5、ETC通行料で何故か1円単位のカード請求
6、選挙区内での供花代
7、異常に高額な両面テープ代
8、異常に高額なコーヒー代
9、異常に高額な携帯電話料金
10、選挙区内での新築祝い名目支出
   (→★「私の知る限り問題ない」と釈明→ 「やっぱ選挙区内だったから訂正したわー」と追加釈明)
11、「瀬戸市事務所・さくら館オープン!」と宣伝しながら (→★「後援事務所じゃないと思ってたわー」と矛盾釈明)
12、中央高等学院や株ディエヌケイから計500万の献金を受けながら
   この2社が恩恵を受けられるよう国に請願要求を出していて斡旋利得収賄疑惑
13、地元有権者に同意もなく選挙宣伝メールを一斉送信 (→★「後援会リストが間違ってたんやー」と釈明)
14、後援会バスツアー旅行時に政治資金でガソリンチャージ疑惑
15、「保育園落ちた」ブログや匿名ツイッターで自作自演疑惑
16、衆議院議員選挙の約1ヵ月前にカレンダー付き名刺を大量購入
17、選挙時、駐車禁止区域に街宣車を停めて道交法違反や、
   選挙ポスターを貼って持ち運べる立看板を用いた公選法違反。
18、法曹期別名簿に名前の記載無し。検事正ではなかった可能性も
19、公認料500万円を迂回寄付して控除制度を悪用した脱税疑惑