BSフジ25日放送のPrime News宛意見 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

    (世論の会投稿)

           H28.1.25 篠田 亮

フザケタ制作が続くPrime News に呆れて暫らく視聴し

なかったが、沖縄論議は聞くことにした。

取敢えず下記を注文したが、制作責任者や司会役などを

更迭するしかないと再認識。されどその手立てに暗然。

*************************

BSフジ25日放送のPrime News宛意見

日本という国家の安全保障に係る権能と責任は国の政府

に存し、地方自治体には責任能力がない。これを先ず認めるか否か、をお喋りの前提として確認すべきであった。

次に、日本及び関連する区域の防衛力どのように考えて

いるのか、糸数議員乃至背景勢力に問うべし。

自衛隊配備にすら反対した経緯を考えれば、無防備地を

云うのであれば、国民の意志を問うてみよ。

何が何でもと云うなら、国政選挙で国民意志を問え。

敢て言う。ならば、台湾と同様独立を唱えよ。

序で:1)米国国防長官の“世界一危険”なんぞという

妄言が咎めを広めたが、危険の意味を再度尋ねてみたい。

2)普天間基地は、戦前、農地や原野であったことを知る

べし。市街地に基地を造ったわけではない。3)自衛隊員

の琉球大聴講生を結局排除した事実の理解を問う。(了)