正月にPM2・5地獄じゃ気の毒な九州。 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

上空で大陸からの強い西風が吹いた27日、九州各地で微小粒子状物質「PM2・5」の大気中濃度が上昇した。

環境省によると、福岡県久留米市三潴町で午前9時、大気1立方メートル当たりの1時間濃度が、注意喚起の判断に用いる値(80マイクログラム超)を上回る106マイクログラムに達した。 九つの測定局全てで国の環境基準値(35マイクログラム)を上回った

福岡市では、街中が白っぽくかすんだ。


福岡管区気象台によると、強い西風は年末まで続くとみられ、九州大の予測では、九州北部は31日から1月2日にかけ、大気中濃度が高まるという。