合意文書など作ったらお代わりできない?3年頑張って10億かあ。 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

 【ソウル=森藤千恵】岸田外相と尹炳世外相は28日の会談後、慰安婦問題の合意を並んで表明したが、

会談の正式な合意文書はなく、
記者からの質問も受け付けない
異例の形式となった。

 日韓外交筋によると、合意文書の作成は、韓国国内の世論の動向を懸念する韓国側の要請で最終的に見送られた。
これにより、外相2人の発言で会談の成果を確認することとなり、両外相とも手元の紙を時折見つつ、一言一句、慎重に発言していた。

 外相会談が行われた韓国外交省前では、盾を持った警察官が、日本の植民地支配について謝罪や賠償を訴える市民団体約20人を取り囲み、ものものしい雰囲気となった。