第219回大和正論の会;平成27年4月の案内です。 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

各位

第219回大和正論の会;平成27年4月の案内です。      船田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今月は台湾大使館副参事官の王清要 先生をお招きしました。台湾と日本は
同じアジアの隣人であり、歴史的にも深い縁があり、互いに似た価値観を共有しています。1972年以来、双方は政府レベルの国交がないにもかかわらず、経済、貿易、文化、観光などの分野で大変良好な関係を築いてきました。台湾と日本の人々は、いずれも相手に対し親近感と信頼感を抱いており
ます。王先生は台湾の普通のご家庭に生まれて現在日本と台湾の水産事業に係る外交官として活躍しています。
同じアジアの国である日本と中国・韓国・北朝鮮との関係と比較してみると、大変興味深いお話があると思います。     

日時:平成27年4月26日(日) 14:00~16:30
場所:大和市生涯学習センター303号特別室
大和市深見西一丁目3番17号TEL 046-261-0491
(小田急江ノ島線・相鉄線大和駅より徒歩10分)

◆演題:台湾と日本の輪
 副題:特別なパートナーシップ

◆講師: 王清要 先生 (台湾大使館 副参事官)

講師経歴
1981年台湾国家公務員高等試験水産学科合格、 
85年台湾水産試験所研究助理、年台湾省漁業局技士、係長、視察、
89年台湾国立台湾技術学院大学卒業、
97年台湾国立中興大学大学院農業経済修士号、
96年台湾農業委員会漁業署科長、簡任技正、副組長、
05年台湾台北海洋学院及び東南科学大学の講師、
2011年台湾外交部へ出向・現職(台北駐日経済文化代表処副参事官)

参加費:1000 円、 女性・学生;500円
主催者:大和正論の会代表 渥美 治(電話:090-1607-7024)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・