BSフジPrime News 1/6放送分“‘15年日本経済”に意見 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

body

木 上 様  (世論の会投稿)

           H27.1.6 篠田 亮

 

BSフジPrime News 1/6放送分“‘15年日本経済”に意見

番組進行係補佐(ジョセイ)が、企業内部留保の急増を話題に振ったが、

内部留保の内容を知ってのことか。共産党や民主党内潜入サヨクが頻り

に云う台詞が台本か、左巻カブレか知らぬが内部留保と云われる会計処

理ぐらい勉強してから口にすべし。


生産設備等償却資産は時間と共に、老朽化などで価値が目減りする。そ

の目減り分の積立金(減価償却引当金、云うなら再建資金)は所謂内部

留保と位置付けられる。つまり生産設備の能力低下も内部留保増となる。

更に海外で資金を調達し工場を新設しても内部留保増となる。これにつ

いては円高による担保評価増大が工場海外移転の道を広げた因子の1

であったろう。

企業(資本家、資産家)が貯めこんで労働者を圧迫なんぞと云う、百年

前コミュニストのヤジに乗せられるとはバカでしかない。

生産設備海外移転の理由こそが、ヨクヨク考究すべきこと。

端的に云う。日本人の労働生産性が急降下したこと。第一に働かなくな

ったことではあるが、シャカイホショウなど間接費用の増大が労働力コ

ストを押上げている事が看過されている。媒体人などに全く自覚なし。

労働力の国際競争力を評価して見よ。卿ら運上人に云っても無駄? (了)