第1回目の大阪都構想住民投票を求める街頭署名 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

Message body

下記日時にとりあえず、第1回目の大阪都構想住民投票を求める街頭署名を行いますお時間のある方はぜひご参加ください。

1月11日(日) 15:00~ 
大阪市西淀川区地下鉄御幣島階上

大阪都構想に関して、私の考えを明確にしたいと思います。
1「大阪都」という名称に関して・・・・反対!
  日本に「都」は一つ。「One oosaka 構想」がいいと思っています。

2「One oosaka 構想」の中身について
  甘いと思います。しかしそこは我慢して、
  今やらないと今後百年禍根を残すと思います。
  極端な話になりますが、また関東の人はピンときにくいと思いますが、
 「One oosaka 構想」は「同和利権」の終焉を意味します。同じところに大阪府営と大阪市営の2つの図書館がある。当然経費は2人分かかります。建築費、維持費等。
  1人分は仕方ありません。ところがなぜ2人分もかけるのか。それは1人分をいかがわしい団体、同和に流すためです。もちろん外国のプロバイダーを経由していかがわしい情報をネットで流すように、いまどき露骨なことはできませんが。
  橋下市長は知事、市長を通して、自分の給与や賞与、退職金等を返上し、一貫して大阪の赤字解消に心血を注いでいます。私は首長の自己犠牲に賛成は躊躇しますが気持ちはわかります。
   不正流出の最後の厄介者が同和利権の「根」だと思います。これを根絶するにはは府市合わせしか手はないと思います。

3 近日中に、大阪府と市に陳情を出す予定ですが、「日教組」が「人権」と名を変えた「同和」と手を握り、教育の場を荒らす。そういった意味でも、同和利権はつぶさないといけないと思います。
                               増木