>>> 第158回 世日クラブ定期講演会 割引ご招待のご案内 <<<               | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

みなさまこんにちは、世日クラブ事務局長の小林です。
今年最後の世日クラブ定期講演会が決定しましたので、ご案内いたします。
  今回は、元松下政経塾常務理事・副塾長で「青年塾」主宰の上甲晃氏を講師
に迎え、「未来をひらく人づくり~松下幸之助の志」と題して開催いたします。
 松下幸之助が、「財団法人松下政経塾」を立ち上げたのは、85歳の時でした。
“経営の神様”とさえ呼ばれ、功成り名を遂げた老人が、私財70億円を拠出して、
なお学校を立ち上げたのは、日本の将来に対する止むに止まれぬ思いがあったか
らです。
 「このままの政治が続けば、やがて日本は行き詰まる」。そんな松下幸之助の
危機感とは何であったのでしょうか? 松下幸之助は、次代の指導者に何を求め
たのでしょうか? 改めて、日本の未来をひらく人づくりのあり方を探ります。
 また、上甲氏が、松下幸之助の志を自らの志として、「次代を担う青年指導者
の育成」をめざして立ち上げたのが「青年塾」。同塾は今、何を求め、何をめざ
そうとしているのかなど、上甲氏に熱く語っていただきます。

 皆様の多数のご参加をお待ちしております。

/////////////////////////////////////////////////////////////////
 ネットからの予約申し込みの方に限り、割引価格1,500円 にて
ご案内致します。
/////////////////////////////////////////////////////////////////
                             
お申し込みは、下記よりお願いします。

  >>> http://senichi-club.net/teikikouenkai.html <<<

*お名前(ハンドルネーム不可)、メールアドレスは、正確にご記入ください。


                  記

【テーマ】「未来をひらく人づくり~松下幸之助の志」

【講師】上甲 晃氏 (元松下政経塾常務理事・副塾長、「青年塾」主宰)
じょうこう・あきら
 昭和16年10月、大阪市に生まれる。同40年4月、松下電器産業株式
会社に入社。広報、電子レンジ販売などを担当。同56年、財団法人
松下政経塾に出向。同塾の理事・塾頭、常務理事・副塾長を歴任。平
成8年4月、松下電器産業株式会社を退職。同8年5月、(有)志ネット
ワーク社を設立。同9年4月、「青年塾」を創設。山梨県で「夢甲斐
塾」塾長。著書は『志のみ持参』『志高く生きる』(ともに致知出版
社)他多数。

【日時】平成26年12月16日(火)18:00受付開始 18:30開演
             
【会場】〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンター26階ス
カイホール

【会費】2千円 ⇒   ネット特別割引価格 1,500円        
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【主催】世日クラブ

【後援】世界日報社/言論人フォーラム

【連絡先】世日クラブ事務局
〒174-0041 東京都板橋区舟渡2の6の25
世界日報社内 担当・柏木
電話03(3558)3417 FAX03(3558)3541

                                   以


★参加ご希望の方は、下記をクリックしてお申し込み下さい。
追って、「割引きご案内状」をメールにて送信いたします。

  >>> http://senichi-club.net/teikikouenkai.html <<<