メダカの同居人‼️ | 日本信州メダカのブログ

日本信州メダカのブログ

長野県でメダカの販売等を行っています。メダカライフを日々楽しんでいます。ためになる情報やメダカの販売状況等を更新していきますので、ぜひフォローよろしくお願いします。








こんにちはニコニコ









本日はメダカとも混泳できお掃除役にもなる可愛い熱帯魚をご紹介します!










コリドラスピグミーは人気の高い熱帯魚でその中でも本種は、小型でコリドラスの中で遊泳力が高く見ていて飽きない非常に可愛い熱帯魚ですキラキラ










本日はコリドラスピグミーの飼育法をご紹介します。








体長は最大で約3cm程度でコリドラスの仲間より小型で可愛いです。






【飼育法】


コリドラスピグミーは多い匹数で群れる魚で、1匹より複数匹で飼育することをオススメします。









コリドラスピグミーの飼育は容易で、初心者でも飼育できますがショップで痩せてる個体や常に息継ぎしている個体が多い水槽では購入しない方が良いでしょう。















水温は26℃付近が適切とされています。

軟水でpH6.57.5程度が良いでしょう。









餌は一般的なコリドラスの人工飼料や冷凍赤虫です。







ピグミーコリドラスは口が小さいため、タブレット系の人工飼料は砕いてあげてください。メダカの餌の粒ぐらいが適してるので、ちょうど良いかと思います。










下矢印













【まとめ】




そして、繁殖が容易であるという点も大きな魅力です。コリドラスの仲間には繁殖の難しい種類も多い中で、コリドラスピグミーの繁殖はかなり容易といえます。








群泳を楽しむという目的とあわせ、多数のコリドラスピグミーを飼育して繁殖まで狙うのが、コリドラスピグミーの飼育を最も楽しむ方法ではないでしょうか。





 

日本信州メダカのブログは

毎日12時と20時に更新をしていますおねがい

 
メダカブログランキングに参加してます!

 

今日もの1ポチを
宜しくお願い致します!!
キラキラポチッと押してねラブラブ

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村 

 
いつも本当にありがとうございます!!!!
ポチってくれる皆様に感謝です

 

ツイッター、インスタ、LINE@をフォローしてもらえると励みになります笑い泣き

ツイッター等で絡みましょう!!

 

いいねをもらえると励みになりますビックリマーク

ポチッとよろしくお願いしますチュー

 

 

 【日本信州メダカ通販サイト

日本信州メダカ通販サイト

 

【友達追加募集中】↓

LINE@→日本信州メダカ

Twitter→日本信州メダカ

インスタグラム→日本信州メダカ