学級担任のいない学級はどうなるか。

 

たぶん、かなりの確率で崩壊するでしょう。

ただ、高校生くらいになるとそうでもないかもしれません。

将来のことを考えれば、

つまらない争いはしないでしょう。

 

しかし、小学校、中学校は、とても厳しい。


学級担任がいないということは現実的ではありませんが、

学級担任がいても学級崩壊することはあるわけです。

それは、その担任に権威がないからです。

 

権威とは何かといえば、

この先生のいうことは聞かざるを得ない力

とでもいえるでしょうか。

 

単に怖いと思っている場合もありますが、

心を揺さぶる人間としての力

いわば人格そのものだと思います。

 

極端な話、どんなに正しいことをいっても

子供が言うことを聞かないことがあるということです。

事実あります。

 

何を言っているかではなく

誰が言っているか

 

それが一つの権威、

その上で信頼関係が構築されて

教育が成立していくはずです。

 

まあ逆に言えば、だから教育は恐ろしい

ともいえます。

 

学級に限らず、集団や組織のトップには

権威がないとその集団や組織は

いってみれば、勝手なことをしだすのは目に見えています。

 

日本の場合、

内閣総理大臣という学級委員長はいますが、

学級担任はいません。

(レベルが違いすぎて、比喩に無理がありますが…)

 

しかし、

学級担任は実は姿はありませんが存在します。

それが「」だと思います。

法には権力があります。

 

当然、つまり国民が総意で認めた決まり=法

(多数決で決定すればそれは総意のはず)

だから守らなくてはならない、

民主主義の国それが法治国家である日本です。

 

法の中で最も権威のあるのが憲法です。

憲法は、単なる決まりではなく

その国の進むべき方向性、

いわば、国の目標でもありますが、

今日はこれ以上触れません。

 

何を言いたいかというと

世界は、

この学級担任のいない学級のようなもの

ということです。

 

国際法はありますが、簡単にいえば、

これまでの経験則を重ねてきた約束事であり、

現在学級担任は、国連の安全保障理事会ということでしょう。

 

この担任に権威があると思う方は

どれくらいいるでしょうか。

 

国連が、現在の組織や運営方法でよいと

お考えの方はどれくらいいるでしょうか。

 

そもそも、国連が組織され、その目的等が決められたとき、

連合国数カ国だけです。

その国際秩序、国連の組織、運営方法等に

全他51か国がサインして始まりました。

 

国際連合とは=United Nations=連合国そのものです。

 

だからその時参加していない日本は守る必要がない

といっているのではありません。

むしろ、今も守ろうとしているのは日本です。

 

基本的に国際社会においては

国益優先は現在でも普通だし、

力関係が大きいというのも現実です。


 

しかし、

それでは世界は持ちこたえられないということも

皆うすうすわかってきているのではないでしょうか。

 

地球温暖化による危機より

戦争による、世界秩序の破壊、大きな犠牲

核による世界危機の方が先というか、

リアルのように思えます。

 

たぶん、普通の生活者である一般市民は

だれも戦争なんて望まないはずです。

 

しかし、現実に起きている不条理さ。

 

国際法に権威があるのか

国連に権威はあるのか

 

たぶん、今、

それを調整できるの日本だと思っているんですが…

しかし、大事なところで決断をまちがってきた歴史があります。

 

不吉なことを言うつもりはありませんが、

 

だれもがどうにかしたいと思いつつ、

できないのが今なのですが。

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村