こんにちは、小松早苗です。

東京の感染者が二日続けて100人を超えました。他県においてもじわじわと増えてきていますね。

いやーな感じですが、

 手洗いの徹底・マスク・なるべく人混みに行かない。

これを今一度意識して、心乱されることなく日々過ごしていきたいと思います。

 

 

 

6月から始めました「知る・愉しむ〜日本の器」のオンラインイベント「うつわのわ」

本日2回目を開催します。

 

↑第一回はこのような感じで、お届けしましたが、

第二回目は更に面白くなりそうです。

 

 

 

 

image

 

 

今回からスナックではなくイベント!

オンラインサロンメンバー限定ではなく、どなたでもご参加いただける公開イベントになりました!

 

 (スナックうつわのわはオンラインサロメンバーだけの作戦会議と憩いの場に変更。つまり、このイベントの後の関係者打ち上げはスナックでやります!笑 こちらの楽しさに加わりたい方はぜひオンラインサロンにご入会くださいませ!)

 

 

 

 

弊社でもとても人気の清水さんの「輪花皿」


土や釉の力強さがありつつも、気取らない毎日の食生活に寄り添った軽やかさがあり、おもてなしでも普段使いにも最高のパフォーマンスを魅せてくれます。


そんな清水さんの器をご紹介しながら、「陶芸家のちょっと裏話」も聞けちゃうお得なイベントです!


とっても気さくで楽しい清水さんからのご提案で
「ちょっと裏話」となりました。
何が聞けるのか、私達も楽しみでなりません~笑

 


プロのテーブルコーディネータ―による、清水さんの器を使ったコーディネート実例も披露します。
今回ご協力頂くのはこの方!
スタイリング協力
・Style-green Table &Decor 主宰 岩井道さん
https://www.facebook.com/stylegreentabledecor/

 

第一回市野秀作さんの器でも素敵なコーディネートを見せてくださいました。





 

 

また今回も、ご参加頂いた方が清水さんの器を購入すると秘密の特典も付いてきます!
詳細は当日のお楽しみ!

 

 

 

日時:7月3日(金)19時半~21時
参加費:500円

 

リラックス出来るお飲物や食べ物を傍においてご参加下さい。
 

◆イベント参加方法
info@antennart.jpまで、以下ご記入いただきご連絡ください。
【7月3日「うつわのわ」参加希望】
 お名前:

参加費のお支払い方法をご案内後、招待URLをお送りします。




 

 

オンラインでのミーティングやイベント未体験の方もこの機会に初体験してみませんか?

 

 

オンラインでのイベント?

興味あるけど、どうすればいいの?

と、参加を躊躇されている方も大丈夫!

 


ズームアプリをダウンロードすれば、パソコンでもスマホでもご参加いただけます。

 


やり方は以下の通り。

①前もって、以下のURLをクリックして、ズームアプリをダウンロードしておいてください。
https://zoom.us/download#client_4meeting(パソコン、スマートフォンいずれでも可能)

②時間になったら、申込後に送られてくるURLをクリックするだけです。

 

 


なお、

知る・愉しむ~日本の器® オンラインサロンメンバーは、参加料無料です。

 

*オンラインサロンへの入会お申込みは以下リンクよりお願いします。

https://community.camp-fire.jp/projects/view/218844%EF%BC%89%E3%81%A7?fbclid=IwAR1hoX9HtkWfO8w5dZdXg27Rgi4aj7zDBTXqtzfIaViX2SKasz3MVn8G104

 

 

 

 

image

 

「知る・愉しむ〜日本の器」のブログをご訪問いただき、

ありがとうございました

初めての方はこちらもご覧頂けますと幸いです

「知る・愉しむ〜日本の器」のブログへようこそ