前回の診察後、仕事に行ってから
頭痛が始まった。
月曜日はどうも頭痛発生率が高い。
とんでもなく痛くて意識朦朧と
してきたけれど人がいないので
自分が頑張るしかない![]()
バファリンを持っていることを
思い出してなんとか痛みを隠せたけど
薬で隠しているだけと言う感じで
ずっと頭に違和感がある。
寝て起きるといつも通り
頭痛は消えていた。
けれど出勤するとまた頭痛が始まった。
それが3日間続いた。
3日も頭痛がするなんて
はじめてのことでちょっと怖い。
4日目も少し痛むが
病院に行くべきか不明![]()
数年の通院の経験から
超緊急でないなら
病院に行く必要はないのかなと思う。
前回の診察で色素沈着の話をすると
8月にはホルモン検査
というのをすることになっている
そこまで我慢するか…
8月は長いな…
の2つの考えが浮かんでくる。
頭が痛くなくても
なんだかとても具合が悪い。
熱も37.0周辺をうろうろ。
仕事がすごく長く感じて8時間がキツイ。
ホルモン検査って
何のためにするのだろう?
といろいろ調べていたら
すごく気になる病気があった。
アジソン病
これも指定難病なんだけど
副腎機能の低下で
色々症状が起こるのだけど
色素沈着が特徴
唇の青黒さも症状に入ってる。
まさに私がずっと悩んでるやつ…?!
低血圧だし、毎回血液検査で
ナトリウムも低いし。
もっと知りたいけど
犬![]() の症例がほとんどで
の症例がほとんどで
人間の経験談が少なすぎる。
SLEよりも圧倒的に患者数が少ないから
仕方ないのだけれど。
はじめて3か月が長く感じる![]()
あまりに酷かったら早くしてもらおう。