まず両替とwowpassを作り、

韓国で買い物ができるようにしないと!


韓国では電子マネーが9割使えるらしいのでwowpassというカードを作っておけば簡単に買い物ができる。


その機械が意外と見つからなかった。

釜山駅近くの東横インの中にあるので行ってみた。作るのは簡単だった。日本語表示に沿って操作してパスポートを読み込む。日本円でチャージできるのが簡単だった。


それとwowpassにはt-moneyも付いており(交通ICカード)そちらにもチャージすれば電車も簡単に乗れる。




無事作成できたので、重い荷物をコインロッカーに入れに行く。釜山駅でマークを探したが分からず受付の人にGoogle翻訳で聞いて発見できた。

コインロッカーは日本語を選択すれば問題なく理解できて入れることができた。


そのあと地下鉄に乗りたかったけれど地下鉄を探すのに時間がかかった。いろいろな電車のマークがあるのでとりあえず地下に行ってみたらすぐホームに出てしまってびっくりした。

改札通ってないのに電車に乗れてしまう。

(こちらはKTXやKORAILの乗り場だった)


METOROの文字を探してようやく見つかった。

地下鉄の改札には駅員がいない。わからなくても聞くことができない。

チャージ機械で5,000₩チャージした。


私が行きたいのは西面。

西面に行けば何でもありそうだった。


電車が来るまで時間がありそうだったのでホームで自販機を使ってみた。PASMOやSuicaとかわりない。これがはじめてのwowpass。楽ちん。



それでは次回はついに

西面でのミッションに挑みます!