最初に韓国人がスーツケースの場所取りによって先に乗船していて、日本人は最後の方に固まっていた。入国審査について何かアナウンスがあったのかもしれないけれど、日本語ではアナウンスがなく不安なので最後の方まで待って乗船した。
乗船すると受付で鍵をもらい自分の部屋に行く。エレベーターは大混雑していたので階段で行った。階段のすぐ近くで、外に出る扉のすぐ隣という便利な場所だった。
船内にはひっきりなしに船内放送が流れている。韓国語放送のあと日本語放送がある。
スタッフはみな韓国人なので日本語放送は片言だけど女性スタッフの放送はとってもかわいいので癒される。たまに韓国語放送だけの時もあってちょっと心配になる。
星希号には今まで乗った船と同じく、レストランや大浴場・コンビニが完備されている。
とりあえず外に散策に出るとたくさんの人でレストランもコンビニも一杯だった。やっぱり部屋で食べよう………。
ゆめマートで買った弁当の温めすらしに行く気が起きないほどにフリースペースも賑わっていた。
展望デッキに出て一周回ってみると今まで乗った船の中ではダントツに居られる場所が広い。これはとても良かった。

部屋でゆめマートのお弁当を食べながら、スマホの充電をする。個室には日本式と韓国式のコンセントがひとつずつある。
韓国式にはを購入しておいた海外変換プラグを
使用してみる。
私が購入したもの↓
日本式も韓国式もなぜかゆるゆるだった。確かに充電されるけれどゆるゆるすぎてずっと押さえていないと抜けてしまう。
なんとかいい位置を見つけてゆっくり手を離すが、展望デッキに出る扉を誰かが開け閉めするとすごく振動が来るので落ちる。
これまたYouTube撮影用に購入した
こちらのスマホスタンドに助けられた。↓

ガッチリとしたスマホスタンドなので
これで押さえると充電することができた!!
買っておいて良かった。
帰りの部屋で分かったことは、
特にこの部屋のコンセントがゆるかったみたい。
帰りの部屋も緩かったけれど
これよりは全然マシだった。
あとは大浴場に行きたい!!
と思い揺れる前に大浴場へ向かう。
しかし開けた瞬間に積み上がっている靴。
過去乗った船の中で最も靴を脱ぐところが狭い。靴置場はない。
一度その光景を見て扉を閉めた

もしかしたら中はとても広いかもしれない。
見ないで帰るわけにはいかない。
と思い脱衣所まで入ってみる。
狭い脱衣所にいっぱいの人。
ロッカーは6個しかなく鍵無し。
鍵無しなら棚だけにしてくれればいいのに蓋がちゃんと付いているからどこが空いているのかわからない。しかも絶対6人以上、むしろ10人近くいる。
絶対に入れない。
時間を置いてからまた来てみることにした。
そして部屋に戻る前にコンビニに行ってみたがこちらも超満員。食べ物は持ってきたしあきらめることにしよう。しかし風呂は困る。
今日は天候も良くないので想像していたが、
船内放送で揺れることが想定されると告げられている。
すでに出港2時間でまぁまぁの揺れを感じている。揺れている時に風呂に入るのは危険。すごく酔う。(経験済み)
もう一度風呂を覗きに行って
入れそうだったら入ろうと思ったけれど
状況派全く変わっていない。
仕方なく部屋のシャワーにすることにした。
個室にしていて良かった!

部屋のシャワーも最初見たときは全く入る気は起きなかったけれどあの大浴場には入れないので諦めて入ってみると快適ではあった。
シャンプー等もいい香りでサラサラになったので良かった。
そして寝る準備を早めにして22時には横になった。揺れが激しくなってきたので酔い止めも飲んで寝た。酔い止めを飲むと気持ち悪かった揺れが心地よさすら感じるので面白い。たくさん寝られた。
釜山到着はまた次回につづく