初韓国に行ってきましたー!!

その時のレポートを書こうと思います。


朝5:00 家を出発して羽田空港を目指します。

山口宇部空港行きの最初の便に乗ります。

久しぶりのJAL便です。


前日は山口の天候が悪く、

暴風雪警報が出されており

昨晩の便が1便引き返しになっていました。


関東でもかなり風が強い。

深夜1時に寝たのですが

朝3時には風の音で目覚めました。


そんな強風なので飛行機の運航が心配でしたが

天候は晴れで非常に綺麗な空です。

無事離陸しました。


いつも通路側を選んでいるのですが、
今回は時間がたっぷりあるので
窓側を選択してよかったです。
ずっと絶景が見えており感動しました。

そしてはじめての山口宇部空港に到着。
昨日の雪が残っていて
まだ大粒の雪が舞っています。

ここから電車で下関まで移動します。
リムジンバスで楽々で行くことも出来ますが要予約で3,000円もするので電車を利用します。電車だと990円で行けます。
帰りは路線バスで空港まで行ってみます。

JR宇部線・草江駅が最寄りの駅です。
歩いて7分くらいです。
私は基本スーツケースは
持ちたくないのですが
今回は訳あって
スーツケース持ちです。
邪魔でした。

空港到着が5分遅れたのと、
のんびりしていたら
草江駅からの電車を
逃してしまいました。
1時間待ちです。

草江駅は無人駅。ICカードも使えません。
先頭車両の1番うしろの扉から乗ると整理券があるのでそれを取って到着駅で精算します。
バスみたいですね。





草江駅から数駅で宇部に到着。
ここからJR山陽本線に乗り換えです。
山陽本線は何度か乗ったことがあります。

12時過ぎに到着。
下関はさらに雪が降っていました。
乗船手続きの時間は
15時からなので
観光してから行くことに。

下関に来るのは3度目ですが、
ゆっくり観光したことがなかったので
今日は美味しいものでも食べたいです。

駅からバスで唐戸バス停を目指します。
唐戸のバス停行きは簡単でした!
下関駅のバスターミナル、
1・2・3・4番どの乗り場から乗っても
唐戸に行けるそうです。

唐戸には市場があって賑わっています。
下関市役所も唐戸にあります。
下関はふぐだらけなので
ふぐを一度は食べておかないとと思い
良心的値段のフグ雑炊を注文。
量もしっかりあって寒い身体が温まりました。外はかなり吹雪いていますが積雪はしなそうです。
彦島シーレディースという名前がかわいい。
メニューが豊富で迷う!!

かに汁も飲みたかったけど、
フグ雑炊がボリュームあったのでこれのみ。
コーヒーのおまけもありました!

下関ではふぐと書かず
ふくと書きます。
読み方もふくのほうが
良かったのだろうか?


つづく