ユニクロとGUに行ってきた!

ユニクロ最近高くてもう何年も買ってないのですが、いろいろと古くなってきたので冬商品をチェックしにルンルン
ヒートテック何年もの煽りはてなマーク

やはりトレファクやセカストで買うのが当たり前になっている私には1000円超えていると高い(笑)この金銭感覚が私が旅を続けられる秘訣。

しかしトレファクやセカストは望むアイテムがあるかどうかはわからないので昇天
ユニクロなら絶対ある。

5000円以内で何か買おうとしばらく吟味していたんだけど、ふと思い出した。
ボーナスが出たんだった!!炎

韓国は寒いし今回は1万ぐらい買ってしまおう!!昔ならもっと買えたのかなと思いつついいものがあったので購入品紹介します。


※お洒落より実用性と金額と旅重視


ナイロンのマフラー 1990円


 いい加減時代遅れになってきためちゃくちゃでかいネックウォーマー使っているのでシンプルで軽いこちらを買ってみた。東海汽船の船旅の時に枕に出来そうだし。耳も隠せて結構あったかい。



手袋 1990円


 私は自転車ユーザー。冬はレイノーが酷すぎるのですが今まで100均の風通しまくり手袋を使っていたのをみて夫がバイク用に買った手袋をくれました。しかしサイズが大きすぎるので着け心地が温かくてブカブカしないこちらを買ってみた。韓国でも外歩くとき必要だよね。



タートルネックヒートテック 1990円1240円


 

ヒートテックの種類が増えていた。(何年ぶり?笑)すごーく肌触りがいいのもあって迷った…。けど安くなっていたこちらをゲット。タートルネック持っていないし、カラーも持っている服に合いそうな色を選びました!



ラウンドミニショルダーバッグ 1990円


 

 実はこれ色違いで2つ使ってしまったウインク

ずーーっと通勤バッグ探していたんです。私の条件が厳しすぎてなかなかなく、メルカリで買った500円のナップサックを使うこと2年。探し続けてやっといいのあったイエローハーツ


私の通勤鞄の条件
・2000円以内
・満員電車で邪魔にならない薄い・軽量
・折りたたみ傘・ペットボトル・おにぎりが入る
・中身を出し入れしやすい
・デザインがかわいい

意外となかったんですがこれで解放されるラブナップサックが最強すぎてなかなか離れられなかったのです。韓国行くときのミニバッグもなかったので色違い買いましたOK

通勤バッグと入れる中身にこだわると
満員電車がすごく楽になる!!

周りに迷惑もかけないしねキラキラ
(なによりそれがいちばん)


以上、ユニクロ購入品紹介でした👏
これで大嫌いな冬を乗り切る!!

年末年始に買おうと思っていた
職場で履く靴は洗って使おう……(節約)